岐阜国際カントリー倶楽部(岐阜県)
ゴルフ場情報
	岐阜国際カントリー倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | 岐阜国際開発(株) | 
|---|---|
| 所在地 | 岐阜県山県市梅原1700番地 | 
| 理事または代表者 | 角田英雄 | 
| 経営トピックス | 株式会社デイリー社 | 
| 加盟団体 | JGA・CGA | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和63年9月20日 | 
|---|---|
| 休 日 | なし | 
| コース設計 | 蛭川造園土木・デイリー社 | 
| 用地面積 | 2970平方メートル | 
| コース地形 | 丘陵コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6321ヤード | 
| コースレート | 71.3(OUT・IN・ベント) | 
| ハウス設計 | 高木建築設計事務所 | 
| ハウス面積 | 2970平方メートル | 
| 練習場 | 
				あり 打席数:7打席 距離:400ヤード 料金:24球:¥330 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可  | 
			
| コンペルーム | あり 利用人数:6人 ~ 30人 部屋数:2室 | 
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 | 
			
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX CF DC JCB NICOS ORICO UC VISA セゾン ダイナース MasterCard UFJ | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | ベント | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 36 | 
| Back | 386 | 361 | 177 | 446 | 516 | 195 | 400 | 355 | 398 | 3234 | 
| Reg. | 372 | 341 | 155 | 435 | 495 | 183 | 375 | 338 | 376 | 3070 | 
| Front | 362 | 317 | 141 | 425 | 471 | 175 | 350 | 316 | 361 | 2918 | 
| Hdcp | 9 | 3 | 15 | 13 | 1 | 7 | 17 | 5 | 11 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 36 | 
| Back | 535 | 370 | 445 | 215 | 566 | 411 | 167 | 451 | 378 | 3538 | 
| Reg. | 521 | 356 | 421 | 180 | 553 | 385 | 151 | 326 | 358 | 3251 | 
| Front | 505 | 333 | 381 | 155 | 517 | 371 | 131 | 322 | 341 | 3056 | 
| Hdcp | 10 | 4 | 16 | 8 | 2 | 14 | 12 | 6 | 18 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 
名神高速道路 岐阜羽島IC  | 
|---|---|
| コース道順 | 
東海北陸自動車道/美濃ICより19㎞(30分) 東海環状自動車道/関広見ICより16㎞(20分) 東海環状自動車道【関広見IC】を降りて国道418号線を右折、道なりに9㎞走り【若鮎橋北】交差点を左折、道なりに走ると国道256号線に出る。国道256号線を左折、道なりに1㎞ほどで【伊佐美】交差点を右折し県道174号線に入る。道沿いの看板に従い道なりに5kmで岐阜国際C.Cに到着。  | 
| 利用鉄道 | 
JR東海道本線・岐阜駅(JR東海道本線・岐阜駅下車) | 
| タクシー利用 | JR岐阜駅から25分 6000円 | 
| 送迎バス | 無 | 
