穂高カントリークラブ(長野県)
ゴルフ場情報
穂高カントリークラブ 倶楽部紹介
| 経営会社 | 穂高カントリー(株) |
|---|---|
| 所在地 | 長野県安曇野市穂高牧2195 |
| 理事または代表者 | 小林恒美 |
| 加盟団体 | JGA・KGA |
コースの紹介
| 開場日 | 昭和47年10月5日 |
|---|---|
| 休 日 | 無休 (12月中旬~3月初旬の3カ月間はクローズ) |
| コース設計 | J・E・クレイン |
| 用地面積 | 3630平方メートル |
| コース地形 | 丘陵コース |
| ホール数 | 18 |
| パー数 | 72 |
| ヤード数 | 6579ヤード |
| コースレート | 71.8(OUT・IN・ベント) |
| ハウス設計 | 平沢建築設計事務所 |
| ハウス面積 | 3630平方メートル |
| 練習場 |
あり 打席数:12打席 距離:250Y 12打席ヤード 料金:30球:¥320 使用球:レンジボール |
| コンペルーム | あり 利用人数:12人 ~ |
| ランドスタイル | 全組キャディ付き 全組キャディ付き。歩いてのラウンド。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 |
| クレジットカード | AMEX DC JCB UC VISA ダイナース MasterCard UFJ |
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) |
|---|---|
| フェアウェイ芝種 |
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 |
| Back | 565 | 355 | 193 | 440 | 413 | 438 | 505 | 213 | 372 | 3494 |
| Reg. | 542 | 335 | 168 | 428 | 382 | 401 | 471 | 182 | 346 | 3255 |
| Hdcp | 5 | 17 | 11 | 3 | 9 | 1 | 13 | 7 | 15 |
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |
| Back | 421 | 494 | 192 | 468 | 369 | 416 | 459 | 158 | 551 | 3528 |
| Reg. | 397 | 474 | 187 | 421 | 349 | 402 | 439 | 141 | 514 | 3324 |
| Hdcp | 8 | 10 | 14 | 4 | 16 | 12 | 2 | 18 | 6 |
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 |
長野自動車道 安曇野IC |
|---|---|
| コース道順 |
長野自動車道/豊科ICより10㎞ 豊科ICから左折して2つ目の信号を右折、すぐに次の寺所北信号を左折。国道147号線を直進し広域農道へ右折、約1㎞先の柏原西交差点を左折。烏川橋を渡りすぐ左折してコース。 |
| 利用鉄道 |
JR篠ノ井線・田沢駅(JR篠ノ井線・田沢駅) JR篠ノ井線・明科駅(明科駅) JR大糸線・穂高駅(大糸線・穂高駅) JR大糸線・豊科駅(豊科駅下車) |
| タクシー利用 | 穂高駅・豊科駅からともに10分 2500円 |
| 送迎バス | 無 |
