佐久春日野カントリー倶楽部(長野県)
ゴルフ場情報
	- ゴルフ会員権情報
- ゴルフ場ガイド
- 関連ニュース
- お問合せ
佐久春日野カントリー倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | 日本ディアールディ(株) | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県佐久市春日5905 | 
| 理事または代表者 | 平井忠之 | 
| 経営トピックス | 17/4/29付、経営会社交代、伴いコース名変更(旧経営:(株)ジャパンカムラック) | 
| 加盟団体 | JGA・KGA | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和53年7月10日 | 
|---|---|
| 休 日 | シーズン中は無休 12月~3月はクローズ | 
| コース設計 | 三浦 一美 | 
| 用地面積 | - | 
| コース地形 | 丘陵コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6058ヤード | 
| コースレート | 74.2(OUT・IN・ベント) | 
| ハウス設計 | |
| ハウス面積 | - | 
| 練習場 | なし | 
| コンペルーム | あり 利用人数:20人 ~ | 
| ランドスタイル | 全組セルフプレー 全組セルフプレー。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX JCB VISA ダイナース | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | その他 | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 | 
| Back | 582 | 355 | 352 | 177 | 411 | 408 | 478 | 209 | 470 | 3442 | 
| Reg. | 572 | 334 | 336 | 164 | 388 | 359 | 465 | 196 | 296 | 3110 | 
| Hdcp | 1 | 13 | 7 | 5 | 9 | 11 | 15 | 3 | 17 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | 
| Back | 383 | 310 | 166 | 508 | 364 | 343 | 165 | 326 | 552 | 3117 | 
| Reg. | 364 | 286 | 151 | 474 | 346 | 330 | 165 | 305 | 527 | 2948 | 
| Hdcp | 4 | 14 | 18 | 16 | 8 | 12 | 6 | 10 | 2 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 上信越自動車道 佐久IC | 
|---|---|
| コース道順 | 上信越自動車道/佐久ICより21㎞ 佐久ICで降り右折。バイパス岩村田から浅科を経て望月に向かい、国道142号線に合流。新望月トンネルを抜け最初の信号を左折、次の信号を左折。天神トンネルを抜け1ツ目の信号を過ぎ最初のY字路を案内板の通り左折し道なりに進みコースへ。 | 
| 利用鉄道 | JR長野新幹線・佐久平駅(JR長野新幹線・佐久平駅下車) | 
| タクシー利用 | 佐久平駅から約35分 7000円 | 
| 送迎バス | 無 | 

