大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

鬼怒川カントリークラブ 倶楽部紹介

経営会社 (株)鬼怒川温泉ゴルフ倶楽部
所在地 栃木県日光市高徳62
理事または代表者 川島賢
経営トピックス 鬼怒川温泉の旅館が中心となり温泉客のレジャー施設として建設した。平成19年2月、(株)シズエイインターナショナルの経営に移行。
加盟団体 JGA・KGA
  • ゴルフ会員権 鬼怒川カントリークラブ
  • 鬼怒川沿いにあるが、いわゆる河川敷コースとは異なり、フェアウェイにはうねりがあり樹木の多い林間風のコースだ。そのため、しっかりと目標を決め確実に運ぶのがコツ。鬼怒コースは全体に距離がありグリーン面が高く奥へ下っているやっかいなグリーンだ。手前から乗せたい。特に難しいのはショートコース。大谷コースは自然のウォーターハザードが随所にあり、第1打が非常にシビア。

コースの紹介

開場日 昭和34年8月7日
休 日 無休
コース設計 中村 寅吉
用地面積 1749平方メートル
コース地形 河川敷コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 6137ヤード
コースレート 69.2(鬼怒・大谷・ベント) 71.6(鬼怒・大谷・ベント(Aグリーン)) 69.2(鬼怒・大谷・ベント(Bグリーン))
ハウス設計 東昭建設(株)
ハウス面積 1749平方メートル
練習場 あり
打席数:13打席
距離:210ヤード
料金:30球:¥540
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム なし
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
キャディ付きとセルフが選択出来る。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
スパイク使用 ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX DC DIN JCB SAISON UC VISA ダイナース MasterCard 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス) ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

鬼怒 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 3 4 4 4 3 4 5 4 36
Back T. 479 201 348 405 382 197 427 485 390 3314
Reg. 444 175 329 382 369 180 392 468 336 3075
Hdcp 8 5 2 1 4 7 3 9 6
大谷 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 3 4 3 5 4 4 4 5 36
Back T. 428 186 338 167 558 343 367 343 517 3247
Reg. 405 169 314 150 525 318 343 343 495 3062
Hdcp 2 5 7 4 1 8 3 6 9

ゴルフ場アクセス

利用道路 日光宇都宮道路
今市IC
コース道順 日光宇都宮道路/今市ICより8㎞
首都高6号線から葛飾川口線を経て東北自動車道に入る。宇都宮ICから宇都宮・日光道に入り今市ICで降りる。その後121号線を通りコースへ。
利用鉄道 東武鬼怒川線・新高徳駅(特急スペーシア全列車停車)
タクシー利用 新高徳駅から約10分 約900円
送迎バス 有 新高徳駅からは随時運行。

ゴルフ場所在地図