大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

鹿島の杜カントリー倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 (株)鹿島の杜カントリー倶楽部
所在地 茨城県鹿嶋市武井1877-1
理事または代表者 田中 耕太郎
経営トピックス 茨城パシフィックCC、新千葉CCを経営する千代田観光開発が主体となって開発を進め、開場間近になって工事代金の未払いによって施工業者(東海興業)がコースをロックアウトし開場が遅れた経緯がある。平成15年7月、民事再生法申請。再生計画案の不認可を経て17年6月に再生手続終決。28年2月、民事再生法申請。PGMグループの支援で再建へ。
加盟団体 JGA・KGA
  • ゴルフ会員権 鹿島の杜カントリー倶楽部
  • 杉を中心とした自然林に囲まれたフェアウェイもフラット。特にアウトはほとんど起伏がなく距離も短めなのでおだやかで女性的な印象。山桜に囲まれた池越えの3番は美しく、2オン可能な8番はグリーン前に池が待ちうけている。インは自然の起伏が取り入れられ距離もたっぷりとあってアウトより男性的。中でも15番から上り4ホールはタフなホールが連続する。グリーンはベントで平均800㎡のワングリーン。フラットな見た目以上に傾斜もあるので要注意。

コースの紹介

開場日 昭和61年7月12日
休 日 なし
コース設計 安田 幸吉 川村 四郎
用地面積 -
コース地形 林間コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 7033ヤード
コースレート 77.6(OUT・IN・ベント)
ハウス設計
ハウス面積 -
練習場 あり
打席数:12打席
距離:55ヤード
料金:30球:¥300
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数: ~ 70人 部屋数:5室
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
乗用カートキャディ付き、乗用カートセルフ
スパイク使用 ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:推奨
クレジットカード AMEX JCB VISA ダイナース MasterCard 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 5 3 4 4 3 4 5 4 36
BLACK 395 645 211 423 469 250 376 525 416 3710
BLUE 372 568 197 410 449 164 348 510 386 3404
WHITE 331 548 158 373 427 147 331 476 365 3156
GOLD 310 495 133 352 344 125 311 419 341 2830
RED 275 463 94 308 322 92 236 382 287 2459
Hdcp 9 15 3 7 1 13 11 5 17
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 4 3 4 4 5 3 4 5 36
BLACK 383 505 246 444 470 602 245 534 591 4020
BLUE 356 415 231 384 422 571 224 452 574 3629
WHITE 340 389 189 344 402 543 202 427 513 3349
GOLD 317 361 115 321 380 481 145 347 472 2939
RED 284 302 115 250 325 429 107 311 433 2556
Hdcp 16 4 10 14 2 8 18 6 12

ゴルフ場アクセス

利用道路 東関東自動車道
潮来IC
コース道順 東関東自動車道/潮来ICより17㎞
潮来ICを降り料金所を出て右折し次の信号を直進し、鹿嶋方面へ。新神宮橋を渡り、最初の信号を左折。12km先の信号(案内看板あり)を右折するとすぐコース。
利用鉄道 JR鹿島線・鹿島神宮駅(JR鹿島線・鹿島神宮駅下車)
タクシー利用 鹿島神宮駅から15分 約3500円
送迎バス 無 

ゴルフ場所在地図