パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ(長崎県)
ゴルフ場情報
	- ゴルフ会員権情報
- ゴルフ場ガイド
- 関連ニュース
- お問合せ
パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ 倶楽部紹介
| 経営会社 | (株)パサージュ琴海 | 
|---|---|
| 所在地 | 長崎県長崎市琴海戸根原町171 | 
| 理事または代表者 | 髙坂賢三郎 | 
| 経営トピックス | (株)NIPPOコーポレーション(旧「日本舗道(株)」・新日本石油グループ)の100%出資子会社。 | 
| 加盟団体 | 未加盟 | 
コースの紹介
| 開場日 | 平成4年4月25日 | 
|---|---|
| 休 日 | 年中無休 | 
| コース設計 | 藤井 義将 | 
| 用地面積 | 2590平方メートル | 
| コース地形 | シーサイドコース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6517ヤード | 
| コースレート | 73.8(OUT・IN・ベント) | 
| ハウス設計 | 石本建築事務所日本鋪道 | 
| ハウス面積 | 2590平方メートル | 
| 練習場 | あり 打席数:25打席 距離:300ヤード 料金:30球:¥500 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 | 
| コンペルーム | なし | 
| ランドスタイル | 全組キャディ付き 全組キャディ付き。歩いてのラウンド。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX BC JAL JCB UC VISA ダイナース UFJ | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | コーライ | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | 
| Back | 467 | 458 | 184 | 563 | 422 | 538 | 420 | 166 | 449 | 3667 | 
| Reg. | 439 | 408 | 173 | 524 | 403 | 488 | 370 | 143 | 419 | 3367 | 
| Hdcp | 3 | 7 | 15 | 1 | 9 | 5 | 13 | 17 | 11 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 | 
| Back | 508 | 366 | 403 | 456 | 189 | 381 | 395 | 177 | 565 | 3440 | 
| Reg. | 486 | 350 | 318 | 409 | 170 | 355 | 381 | 159 | 522 | 3150 | 
| Hdcp | 4 | 18 | 6 | 2 | 14 | 10 | 12 | 16 | 8 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 長崎自動車道 長崎多良見IC | 
|---|---|
| コース道順 | 川平有料道路/川平出口ICより17㎞ 長崎自動車道終点の多良見ICから、長崎バイパスと川平有料道路を経て国道206号線を琴海町へ。途中案内に従って右折、土井ノ浦に向かってコースへ。福岡から九州自動車道・長崎自動車道経由で約2時間30分。浦上駅からは国道206号線一本で約50分。朝は時津近郊が渋滞する。 | 
| 利用鉄道 | JR長崎本線・浦上駅(JR長崎本線 浦上駅下車) | 
| タクシー利用 | 長崎駅から50分 6400円 | 
| 送迎バス | 有 空港往復の船便に合わせて船着場まで送迎。 | 

