大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

壱岐カントリー倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 (株)壱岐カントリー倶楽部
所在地 長崎県壱岐市勝本町新城西触1645
理事または代表者 品川晃一郎
加盟団体 JGA・GUK
  • ゴルフ会員権 壱岐カントリー倶楽部
  • 勝本ダムを取り囲むように展開する9ホールは、距離こそ短めだが全体の約3分の1に池や川がレイアウトされ安易な攻略をはばんでいる。また距離がないホールはバンカーでがっちりガードされたり、OBがあったりと気が抜けない。正確なキャリーボールが必要で結果オーライがあまり期待できないので攻め方には重要さが要求される。

コースの紹介

開場日 昭和60年10月10日
休 日 1月1日
コース設計 宮崎 征二
用地面積 -
コース地形 丘陵コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 5708ヤード
コースレート 71.7(OUT・IN・コーライ)
ハウス設計
ハウス面積 -
練習場 なし
コンペルーム お問い合わせください
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。乗用カートでのラウンド。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX DC JCB UC ダイナース 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ニューベント
フェアウェイ芝種

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 3 5 5 4 4 3 4 3 36
Back 530 195 520 540 320 320 98 330 155 3008
Reg 490 180 520 534 300 315 77 315 123 2854
Hdcp 3 5 4 1 7 6 9 2 8
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 5 3 5 5 4 4 3 4 3 36
Back 530 195 520 540 320 320 98 330 155 3008
Reg 490 180 520 534 300 315 77 315 123 2854
Hdcp 3 5 4 1 7 6 9 2 8

ゴルフ場アクセス

利用道路 最寄IC
起点IC
コース道順 国道382号線/郷ノ浦港より12㎞(20分)
郷ノ浦港からは八畑に出て国道382号線を勝本ダムに向かう。ダムからコースまでの道は分かりやすい。各港から勝本ダムを目指して進む。印通寺港から13㎞、20分。壱岐空港から15㎞、25分。勝本港から5㎞。芦辺港から6.5㎞。
タクシー利用 空港から約25分 4000円 各港から約15~20分
送迎バス 無 

ゴルフ場所在地図