那智勝浦ゴルフ倶楽部(和歌山県)
ゴルフ場情報
	那智勝浦ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | 南紀観光(株) | 
|---|---|
| 所在地 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字浜の宮字中坂1063 | 
| 理事または代表者 | 石川久 | 
| 加盟団体 | JGA・KGU | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和61年4月25日 | 
|---|---|
| 休 日 | なし | 
| コース設計 | 加藤俊輔 | 
| 用地面積 | 2000平方メートル | 
| コース地形 | 山岳コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 5677ヤード | 
| コースレート | 69.5(OUT・IN・コーライ) | 
| ハウス設計 | 熊谷組 | 
| ハウス面積 | 2000平方メートル | 
| 練習場 | なし | 
| コンペルーム | あり 利用人数:20人 ~ 24人 部屋数:1室 | 
| ランドスタイル | 全組セルフプレー 全組セルフプレー。乗用カートでのラウンド。希望すればツーサムも可(平日、土曜)。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX DC JCB UC VISA ダイナース UFJ | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ニューベント | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | コーライ | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 36 | 
| Back | 410 | 136 | 365 | 165 | 352 | 482 | 527 | 341 | 318 | 3096 | 
| Reg. | 380 | 123 | 342 | 139 | 339 | 466 | 492 | 306 | 305 | 2892 | 
| Hdcp | 3 | 15 | 7 | 13 | 1 | 9 | 5 | 11 | 17 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | 
| Back | 324 | 180 | 488 | 281 | 352 | 434 | 210 | 470 | 280 | 3019 | 
| Reg. | 309 | 160 | 451 | 272 | 340 | 351 | 179 | 452 | 271 | 2785 | 
| Hdcp | 10 | 16 | 6 | 14 | 2 | 8 | 12 | 4 | 18 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 阪和自動車道 南紀田辺IC | 
|---|---|
| コース道順 | 国道42号線/串本町より37㎞(50分) 阪和自動車道/みなべIC 伊勢自動車道/勢和多気IC 串本、熊野、いずれの方向からも海沿いの国道42号線で一本。西名阪自動車道・郡山ICからは、国道169号線で吉野、熊野を経てコースへ。或いは近畿自動車道から阪和自動車道を経て、海南湯浅道路から御坊、白浜を通るルートもある。 | 
| 利用鉄道 | JRきのくに線(紀勢本線)・紀伊勝浦駅(JR紀勢本線・紀伊勝浦駅) JRきのくに線(紀勢本線)・那智駅(那智駅下車) | 
| タクシー利用 | 紀伊勝浦駅から約13分 2000円 那智駅から約8分 1300円 | 
| 送迎バス | 無 | 

