播磨自然高原船坂ゴルフ倶楽部(兵庫県)
ゴルフ場情報
	
	
		
	播磨自然高原船坂ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介
	
	
					
				| 経営会社 | 中間法人播磨自然高原クラブ | 
			
				| 所在地 | 兵庫県赤穂郡上郡町高山1228 | 
			
				| 理事または代表者 | 奥平昌道 | 
			
				| 加盟団体 | JGA・KGU | 
		
	
	
 	
 
- 
コースは播磨自然高原の中にあり、丘陵の地形だがかなりフラットになっている。アウト、インともに1つずつの池がコースに変化をつけている。アウトの9番はグリーン手前にウォーターハザードがあるロングホール。全般にアウトはメンタルなホールが多い。丘陵地にあるため、晴れた日などは周囲の山々が非常に美しい。
 
	コースの紹介
	
		
			
				| 開場日 | 昭和46年10月1日 | 
			
				| 休 日 | なし | 
			
				| コース設計 | ロバート・村島 | 
			
				| 用地面積 | 2079平方メートル | 
			
				| コース地形 | 丘陵コース | 
			
				| ホール数 | 18 | 
			
				| パー数 | 72 | 
			
				| ヤード数 | 6282ヤード | 
			
				| コースレート | 69.9(OUT・IN・ベント) | 
			
				| ハウス設計 | フジタ | 
			
				| ハウス面積 | 2079平方メートル | 
			
				| 練習場 | なし | 
			
				| コンペルーム | あり
利用人数:4人 ~ 80人
部屋数:3室 | 
			
				| ランドスタイル | 乗用カート使用。1組4人が原則だが、ツーサムも可。 | 
			
				| スパイク使用 | ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可 | 
			
				| クレジットカード | AMEX JCB UC VISA MasterCard | 
		
	
 
	
	コース全般のご紹介
	
		
		
			| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
		
			| フェアウェイ芝種 | コーライ | 
		
	
 
	ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
| Par | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | 
| Back | 358 | 185 | 499 | 366 | 420 | 404 | 126 | 348 | 482 | 3188 | 
| Reg. | 342 | 173 | 471 | 355 | 396 | 351 | 118 | 330 | 471 | 3007 | 
| Hdcp | 11 | 13 | 3 | 5 | 1 | 7 | 17 | 15 | 9 |  | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
| Par | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 36 | 
| Back | 362 | 545 | 387 | 435 | 422 | 215 | 579 | 137 | 405 | 3487 | 
| Reg. | 348 | 526 | 372 | 414 | 405 | 175 | 541 | 118 | 376 | 3275 | 
| Hdcp | 16 | 4 | 12 | 8 | 6 | 10 | 2 | 18 | 14 |  | 
 
	ゴルフ場アクセス
	
| 利用道路 | 山陽自動車道 備前IC
 | 
| コース道順 | 山陽自動車道/備前ICより12㎞ 備前ICを降り国道2号線を赤穂・相生方面へ。トンネルを3つ通り、左手の看板を左折。踏切りを越え、播磨自然高原のゲートを通り、ゴルフ場へ。
 | 
| 利用鉄道 | JR山陽本線・三石駅・上郡駅(JR山陽本線・三石駅・上郡駅) JR山陽新幹線・相生駅(山陽新幹線・相生駅下車)
 
 | 
| タクシー利用 | 上郡駅から 3000円
相生駅から 5000円 | 
| 送迎バス | 有 団体様の京阪神地区への送迎承ります。バスパック有り(要予約) | 
	
	
	
	
ゴルフ場所在地図