能勢カントリー倶楽部(兵庫県)
ゴルフ場情報
	能勢カントリー倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | 能勢観光開発(株) | 
|---|---|
| 所在地 | 兵庫県川西市東畦野字長尾1-3 | 
| 理事または代表者 | 理事長 鵜川 淳 | 
| 加盟団体 | 日本ゴルフ協会 関西ゴルフ連盟 兵庫県ゴルフ協会 | 
| 提携コース | 淡路カントリー倶楽部 近江カントリー倶楽部 ローンセストンゴルフクラブ(オーストラリア) | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和35年10月15日 | 
|---|---|
| 休 日 | 1/1・2/1・2/2・8/4・8/22・8/23 | 
| コース設計 | 上西 荘三郎 | 
| 用地面積 | 3265平方メートル | 
| コース地形 | 山岳コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6176ヤード | 
| コースレート | 70.5(OUT・IN・ベント) | 
| ハウス設計 | 朝日建築事務所 | 
| ハウス面積 | 3265平方メートル | 
| 練習場 | 打球場8Y パターグリーン3面 アプローチ1面 バンカー練習場1ヶ所 | 
| コンペルーム | あり 利用人数:12人 ~ 50人 部屋数:1室 | 
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 乗用カート使用 キャディ付きかセルフの選択制。 1組4人が原則だが、状況により平日ツーサムも可。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX DC JCB NICOS UC VISA オリコ ダイナース MasterCard UFJ | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | コーライ | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 36 | 
| Back | 363 | 379 | 428 | 229 | 519 | 293 | 469 | 416 | 169 | 3265 | 
| Reg. | 348 | 360 | 390 | 180 | 510 | 275 | 460 | 395 | 148 | 3066 | 
| Hdcp | 9 | 5 | 3 | 13 | 1 | 15 | 11 | 7 | 17 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 5 | 4 | 4 | 36 | 
| Back | 311 | 366 | 138 | 459 | 174 | 502 | 519 | 469 | 377 | 3315 | 
| Reg. | 290 | 330 | 130 | 395 | 158 | 490 | 503 | 448 | 366 | 3110 | 
| Hdcp | 16 | 10 | 18 | 6 | 14 | 2 | 8 | 4 | 12 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 阪神高速11号池田線 池田木部IC | 
|---|---|
| コース道順 | 阪神高速道路/池田木部ランプより5㎞(15分) 箕面グリーンロード/箕面バイパス北口より9㎞(15分) 1.木部IC第2出口から国道173号線に入り、一の鳥居交差点を右折して700m。中国自動車道・中国池田ICからは国道176号線を宝塚方面へ進み、久代口で右折し県道13号線を北上する。東多田から国道173号線に入り一の鳥居交差点を右折して700m。 2.箕面グリーンロード降り口を左折 約1.6km先 中止々呂美の交差点(信号3つ目)を左折。約3.5km先 吉川交番前を左折。 国道477号線に入り3.0kmで能勢CC。 | 
| 利用鉄道 | 能勢電鉄日生線・一の鳥居駅(能勢電鉄・一の鳥居駅) | 
| タクシー利用 | 一の鳥居駅より1.2km:約3分(680円前後) | 
| 送迎バス | 有 一の鳥居駅前から10分間隔で運行。7時~お客様がお揃いになられるまで運行。(所要時間3分) | 

