大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

有馬冨士カンツリークラブ 倶楽部紹介

経営会社 株式会社アイランドゴルフ
所在地 兵庫県三田市香下2003
理事または代表者 関戸康浩
加盟団体 JGA・KGU
提携コース 紀の国カントリー倶楽部(和歌山県)
皇子山カントリークラブ(滋賀県)
八尾カントリークラブ・千羽平ゴルフクラブ(富山県)
養老カントリークラブ(岐阜県)
アイランドゴルフガーデン宇部(山口県)
シルクカントリー倶楽部(群馬県)
お知らせ
  • ゴルフ会員権 有馬冨士カンツリークラブ
  • アウトはフラットで一見やさしそうだが、距離もあり微妙な変化もあるので正確なショットが要求される。インはアンジュレーションに富んだ男性的なコース。2ホールの谷越えを始め、池越え、ドッグレッグなどメンタル面で苦労させられる。だがインは豪快な長打が楽しめるコースでもある。

コースの紹介

開場日 昭和40年10月30日
休 日 1月1日※その他設備点検の為休場日あり
コース設計 内垣 常雄    (改造監修)上西 荘三郎
用地面積 3500平方メートル
コース地形 丘陵コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 6425ヤード
コースレート 71.3(OUT・IN・ベント)
ハウス設計 宮崎建築事務所
ハウス面積 3500平方メートル
練習場 あり
打席数:10打席
距離:70ヤード
料金:24球:¥216
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数:12人 ~ 64人 部屋数:5室
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
キャディ付きかセルフの選択制。電磁誘導乗用カートを使用してのラウンド。1組4人が原則だが、2B、3Bも可。2B・3B割増料金あり 土日祝2B不可
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX JCB NICOS UC VISA ダイナース MasterCard UFJ 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス) 
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 4 4 3 4 4 4 3 5 36
Back 500 444 433 184 338 385 382 192 495 3353
Reg. 488 434 419 171 320 377 373 183 481 3246
Ladies 421 299 389 139 289 328 342 170 418 2795
Hdcp 7 1 3 17 15 5 11 13 9
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 5 4 4 3 5 4 4 3 4 36
Back 491 395 375 161 485 425 362 194 402 3290
Reg. 475 387 363 153 472 407 350 185 387 3179
Ladies 413 297 325 121 401 336 262 148 347 2650
Hdcp 10 4 12 18 6 2 14 16 8

ゴルフ場アクセス

利用道路 中国自動車道
神戸三田IC
コース道順 中国自動車道/西宮北ICより14㎞(25分)
1.「中国道西宮北I.Cルート」
西宮北I.C、で降り国道176号線を三田方向に北上。スーパーボウル三田の次の信号を右方向へ。三輪交差点信号を右折。県道37号線を北進し有馬冨士公園口交差点信号から県道68号線猪名川方面へ右折しコースへ。西宮北I.C出口より約30分
2.「中国道神戸・三田I.C六甲北有料道路ルート」
中国道神戸三田I.C、六甲北有料道路を直進、三田市民病院・新三田駅方面へ。県道570号線を走り、有馬冨士公園口交差点から県道68号線を猪名川方面に進みコースへ。神戸三田I.C出口より約20分
利用鉄道 神戸電鉄三田線・三田駅
JR宝塚線(福知山線)・三田駅
タクシー利用 JR三田駅より6.5km:約21分(2,400円前後)
送迎バス 有 JR三田駅北口から運行
■土日祝日
7:05、7:35、8:20、9:05、9:40発
■平日
7:05、8:15、8:50、9:30発
※サービスデー(毎週月曜日・金曜日)の運行はございません。
※月・金が祝日の場合、その前後の火曜日または木曜日がサービスデーとなります。

ゴルフ場所在地図