青山ゴルフクラブ
ゴルフ場情報
青山ゴルフクラブ 倶楽部紹介
経営会社 | 青山開発(株) |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市青山1464 |
理事または代表者 | 石見 満寿太 |
加盟団体 | JGA・KGU |
提携コース | 龍野クラシックゴルフ倶楽部(兵庫県) |
お知らせ |
プレー料金のご紹介
セルフ 6,500円
キャディ付 9,800円
ツーサムプレー可能(割増料金おひとり様 1,500円)
キャディ付 9,800円
ツーサムプレー可能(割増料金おひとり様 1,500円)
月例競技のご案内
Aクラス: HC0~HC16 第1日曜日
Bクラス:HC17~HC40 第2日曜日
※但し10月はAクラス第4日曜日、Bクラス第3日曜日
Bクラス:HC17~HC40 第2日曜日
※但し10月はAクラス第4日曜日、Bクラス第3日曜日


コースの紹介
開場日 | 1959/04/01 |
---|---|
休 日 | 月1回月曜日(不定期) |
コース設計 | 石見 満寿太 |
用地面積 | 1685平方メートル |
コース地形 | 丘陵コース |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
ヤード数 | 6,493 |
コースレート | |
ハウス設計 | レック建設設計姫路事務所 |
ハウス面積 | 1685平方メートル |
練習場 | 300Y 241打席 |
コンペルーム | |
ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 |
スパイク使用 | |
クレジットカード | JCB MC UC VISA ダイナース MasterCard |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 | |
---|---|
フェアウェイ芝種 | ノシバ |
ホール・ヤーデージ
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |
Back T. | 381 | 375 | 275 | 502 | 155 | 370 | 412 | 173 | 476 | 3119 |
Reg. | 370 | 363 | 261 | 484 | 145 | 332 | 377 | 155 | 450 | 2937 |
Front | 351 | 347 | 250 | 475 | 127 | 319 | 368 | 137 | 441 | 2815 |
Hdcp | 3 | 13 | 9 | 15 | 5 | 7 | 11 | 1 | 17 |
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 4 | 4 | 36 |
Back T. | 354 | 176 | 364 | 183 | 526 | 384 | 504 | 372 | 360 | 3223 |
Reg. | 344 | 156 | 350 | 168 | 511 | 366 | 486 | 362 | 348 | 3091 |
Front | 322 | 142 | 331 | 150 | 491 | 343 | 455 | 348 | 327 | 2909 |
Hdcp | 16 | 12 | 2 | 4 | 8 | 14 | 6 | 18 | 10 |
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
山陽自動車道 山陽姫路西IC |
---|---|
コース道順 |
姫路バイパス/太子東ICより0㎞ 山陽自動車道/山陽姫路西ICより5㎞(10分) 中国自動車道・福崎ICから播但連絡道を経て、姫路バイパス・太子東ICで降りすぐ左折、国道2号線を約2分でコース。山陽自動車道・山陽姫路西ICから連絡道南下、太子東ICで降りる。三宮からは64.5km、約1時間。 |
利用鉄道 | JR山陽新幹線 |
タクシー利用 | 姫路駅から約20分 1800円 |
送迎バス | 無 |