東城陽ゴルフ倶楽部(京都府)
ゴルフ場情報
東城陽ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | 和なり創健(株) |
|---|---|
| 所在地 | 京都府城陽市寺田奥山1-48 |
| 理事または代表者 | 後藤田公一 |
| 加盟団体 | JGA・KGU |
コースの紹介
| 開場日 | 昭和41年5月22日 |
|---|---|
| 休 日 | 1月1日・その他臨時休場有 |
| コース設計 | 春日井 薫 |
| 用地面積 | 2640平方メートル |
| コース地形 | 丘陵コース |
| ホール数 | 18 |
| パー数 | 72 |
| ヤード数 | 6065ヤード |
| コースレート | 71.9(OUT・IN・ベント) |
| ハウス設計 | 山本・西原建築設計事務所 |
| ハウス面積 | 2640平方メートル |
| 練習場 |
全16打席(内8打席ウッドクラブ使用可) 1コイン30球(330円/税込) アプローチ練習とパッティング練習 バンカー練習場 |
| コンペルーム | あり 利用人数: ~ 60人 部屋数:4室 |
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。1組3人以上が原則。 |
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 |
| クレジットカード | AMEX DC JCB UC VISA ダイナース |
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ニューベント |
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | コーライ |
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 |
| Back | 455 | 308 | 126 | 336 | 413 | 515 | 205 | 355 | 411 | 3124 |
| Reg. | 448 | 303 | 117 | 322 | 401 | 501 | 196 | 339 | 399 | 3026 |
| Front | 418 | 278 | 105 | 306 | 374 | 463 | 152 | 317 | 378 | 2791 |
| Hdcp | 15 | 13 | 17 | 11 | 9 | 1 | 5 | 3 | 7 |
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 |
| Back | 355 | 341 | 178 | 460 | 361 | 151 | 390 | 401 | 521 | 3158 |
| Reg. | 340 | 319 | 164 | 450 | 350 | 141 | 381 | 385 | 509 | 3039 |
| Front | 322 | 303 | 138 | 430 | 341 | 131 | 370 | 368 | 503 | 2906 |
| Hdcp | 4 | 8 | 16 | 14 | 10 | 18 | 2 | 6 | 12 |
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 |
京滋バイパス 宇治東IC |
|---|---|
| コース道順 |
名神高速道路/京滋バイパス久御山ICより13㎞(25分) 吹田IC⇒梶尾トンネル手前左ルート(京滋バイパス方面)(20Km)⇒大山崎JCTから宇治方面の久御山ICへ(6Km) 一般道を直進、3つ目の信号を右折し国道24号線大久保バイパスへ(奈良方面)⇒京奈和自動車道の入り口陸橋を上がらずに、側道24号線へ進路を取り近鉄京都線の陸橋を越え、1つ目の信号先(右に消防署)の陸橋へ(宇治方面)⇒陸橋を上がり、2つ目の信号を右折、左に進路を取り。コースへ。 |
| 利用鉄道 |
近鉄京都線・寺田駅(近鉄京都線・寺田駅) 近鉄京都線・大久保駅(大久保駅下車) |
| タクシー利用 | 大久保駅から15分 約1500円 |
| 送迎バス |
有 近鉄京都線・寺田駅ロータリーより、毎朝7:00から30分ごとに 10:00まで発車。 |
