クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部(京都府)
ゴルフ場情報
	
	
		
	クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介
	
	
					
				| 経営会社 | 京都日吉観光(株) | 
			
				| 所在地 | 京都府南丹市日吉町保野田池ヶ谷1 | 
			
				| 理事または代表者 | 田島章吉 | 
			
				| 加盟団体 | JGA・KGU | 
		
	
	
 	
 
- 
各ホール間の高低差はあるが各ホールはフラットにつくられている。テーマが“石と水と小山”。石はコース内から出た石。水は池。小山はマウントを意味する。石をコース内、美しい庭園内に配し大小12もの池が13ホールのレイアウトに取り入れられ、無数のマウンドがフェアウェイ・ラフにに作られている。
 
	コースの紹介
	
		
			
				| 開場日 | 平成3年9月20日 | 
			
				| 休 日 | 1月1日 | 
			
				| コース設計 | 長渡 誉一 | 
			
				| 用地面積 | 4298平方メートル | 
			
				| コース地形 | 丘陵コース | 
			
				| ホール数 | 18 | 
			
				| パー数 | 72 | 
			
				| ヤード数 | 5897ヤード | 
			
				| コースレート | 70.1(OUT・IN・ベント) | 
			
				| ハウス設計 | 中北建築事務所 | 
			
				| ハウス面積 | 4298平方メートル | 
			
				| 練習場 | あり 使用球:コースボール
 
 | 
			
				| コンペルーム | あり | 
			
				| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。希望すればツーサムも可。
 | 
			
				| スパイク使用 | ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可 | 
			
				| クレジットカード | AMEX DC JCB NICOS UC VISA ダイナース | 
		
	
 
	
	コース全般のご紹介
	
		
		
			| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
		
			| フェアウェイ芝種 | ベント | 
		
	
 
	ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
| Par | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | 
| Back | 490 | 378 | 350 | 408 | 177 | 287 | 153 | 372 | 506 | 3121 | 
| Reg. | 472 | 358 | 333 | 384 | 160 | 265 | 134 | 349 | 481 | 2936 | 
| Hdcp | 3 | 9 | 15 | 1 | 7 | 13 | 17 | 11 | 5 |  | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
| Par | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | 
| Back | 370 | 451 | 154 | 377 | 366 | 384 | 202 | 318 | 502 | 3124 | 
| Reg. | 358 | 428 | 138 | 369 | 343 | 367 | 175 | 308 | 475 | 2961 | 
| Hdcp | 4 | 10 | 16 | 2 | 8 | 14 | 18 | 12 | 6 |  | 
 
	ゴルフ場アクセス
	
| 利用道路 | 京都縦貫自動車道 園部IC
 | 
| コース道順 | 京都縦貫自動車道/園部ICより7㎞ 園部ICから殿田へ向かってコースへ。京都市内から約40分。池田方面からは国道423号線で亀岡ICに出て千代川ICに向かう。
 | 
| 利用鉄道 | JR山陰本線・日吉駅(JR山陰本線・日吉駅) JR嵯峨野線(山陰本線)・園部駅(園部駅下車)
 
 | 
| タクシー利用 | 園部駅から12分 3000円 | 
| 送迎バス | 無 | 
	
	
	
	
ゴルフ場所在地図