大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

小田原城カントリー倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 (株)小田原城カントリー倶楽部
所在地 神奈川県小田原市根府川667
理事または代表者 母体
経営トピックス 昭和48年、パレスGC利根川コースとして開場。パレスが倒産し金融のアイチが取得し再開場。平成6年には三和物産が経営を肩代わり。22年5月(株)富士商会が取得し経営交代するも一部会員が会社更生法の適用を申請。23年5月(株)文芸社をスポンサーに迎え更生計画案。7月可決。
加盟団体 連盟未加盟
  • ゴルフ会員権 小田原城カントリー倶楽部
  • 標高600mの山岳に広がるが、大改造の結果、ホールのアップダウンは少なくなりプレーしやすくなった。アウトはクラブハウスより近い地形に展開し景色は全体によい。要所に池が配置されているので、みくびると大叩きする。インは打ち下ろしていくホールが多く、相模湾に打ち込んでいく感じがある。

コースの紹介

開場日 昭和48年7月12日
休 日 年中無休(12月31日・1月1日はセルフ営業)
コース設計 (株)日本ゴルフ証券(倶楽部ハウス:レーモンド設計)
用地面積 1609平方メートル
コース地形 山岳コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 6080ヤード
コースレート 67.0(OUT・IN・ベント)
ハウス設計 (株)レーモンド建築設計事務所
ハウス面積 1609平方メートル
練習場 あり
打席数:5打席
距離:50ヤード
料金:24球:¥330
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数:20人 ~ 24人 部屋数:1室
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
キャディ付・セルフ選択制
ツーサム保証あり
スパイク使用 ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX DC JCB NICOS VISA アメックス ダイナース MasterCard 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 3 4 4 4 5 5 4 3 36
Back 395 210 306 386 323 638 463 286 209 3216
Reg. 380 192 294 370 313 626 453 276 198 3102
Lad. 350 153 279 322 284 584 386 256 171 2785
Hdcp 3 9 13 5 7 1 11 17 15
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 4 4 5 3 4 4 3 5 36
Back 390 388 365 494 210 325 337 169 456 3134
Reg. 377 369 346 484 168 315 326 158 435 2978
Lad. 290 317 308 459 125 272 302 118 385 2576
Hdcp 4 14 16 10 8 6 12 18 2

ゴルフ場アクセス

利用道路 小田原厚木道路
石橋IC
コース道順 小田原厚木道路/石橋ICより10㎞
西湘バイパス/石橋ICより10㎞
真鶴有料道路と県道740号(旧国道135号)の分岐箇所で県道に右折し、JR根府川駅方向に進む。

【お得な情報のお知らせ】
土日祝はクラブバス(往路限定)利用で表示金額より
★【300円OFF!!】★の【バス割】が適用となります。
渋滞を気にせず快適ゴルフ!!アルコールもOKです。ご活用くださいませ。
利用鉄道 JR東海道新幹線・小田原駅(東海道新幹線・小田原駅)
JR東海道本線・根府川駅(JR東海道本線・根府川駅下車)
タクシー利用 小田原駅から約30分
送迎バス 有 ☆倶楽部バス利用は【完全予約制】となります☆

根府川駅から
 
●(6:55)※土日祝のみ
●7:30
●8:10
●9:00 

上記お時間でご用意がございます。
但し、倶楽部バスご利用のお客様は、ご利用時間、ご利用人数を
メールまたはお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。ご連絡がない場合送迎バスをご用意できない場合がございます。

※2016/3/26よりJR東海道線ダイヤ改正に伴い
午後便は時刻を若干変更しております。
ご利用のお客様には当日ご案内差し上げます。

ゴルフ場所在地図