大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

東京国際空港ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 (株)東京国際空港ゴルフ倶楽部
所在地 千葉県香取郡多古町船越2599
理事または代表者 潮田政夫
経営トピックス 昭和48年に地元資本によって(株)エアポートカンツリーが設立されエアポートCCとして募集を開始したが、その後経営は二転三転、水野健グループの傘下に入り千葉GCとなった。しかし、(株)千葉ゴルフ倶楽部も昭和60年12月に2回目の不渡りを出したため、翌年、社名とコース名を現名称に改め、現在に至る。
加盟団体 連盟未加盟
  • ゴルフ会員権 東京国際空港ゴルフ倶楽部
  • 台地に造られ全体の高低差10m以内、ホール自体は5m以内とフラットな18ホール。距離的に短く一見やさしそうだがマウンドや蛇行するフェアウェイ、グラスバンカーなどがスコアをつまずかせる。特に砲台系のグリーンが多く、外した後のアプローチがやっかい。その上風向きが一定せず風の計算が難しい。風をうまく利用する微密な攻略なしにはスコアはまとまらない。短めのロングと長めのショートをどう料理するか腕前のみせどころだ

コースの紹介

開場日 平成1年8月1日
休 日 年中無休
コース設計 佐藤 毅
用地面積 -
コース地形 丘陵コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 6300ヤード
コースレート 73.0(OUT・IN・コーライ) 69.8(OUT・IN・ベント)
ハウス設計
ハウス面積 -
練習場 あり
打席数:7打席
距離:30ヤード
料金:24球:¥270
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数:12人 ~ 90人 部屋数:3室
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
スパイク使用 ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:推奨
クレジットカード AMEX JCB MC NICOS UC VISA アメックス ダイナース MasterCard UFJ 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス) コーライ
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 4 3 4 5 3 4 4 5 36
Back 422 374 207 401 493 134 423 383 538 3375
Reg. 410 348 161 380 474 129 385 350 516 3153
Hdcp 3 15 7 5 11 17 1 13 9
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 5 3 4 4 4 3 5 4 36
Back 404 492 201 369 376 392 199 531 385 3349
Reg. 382 475 185 339 365 375 175 498 353 3147
Hdcp 2 16 10 14 18 6 8 4 12

ゴルフ場アクセス

利用道路 東関東自動車道
成田IC
コース道順 東関東自動車道/成田ICより18㎞
成田IC左側の料金所を出てすぐのY字路を直進気味に右に進み、まもなくのT字路を右折し国道295号線に入り空港方面へ。道なりに空港に沿って進み千代田の交差点を左折、国道296号線を八日市場・多古方面へ。随所にある標識に従いコースへ。
利用鉄道 京成本線・成田空港駅(京成電鉄・成田空港駅下車)
タクシー利用 成田空港駅から25分 4000円 京成東成田駅から25分 4000円
送迎バス 有 最寄駅は、京成東成田駅となります
平日8時50分発
土日・祝日8時50分発
クラブバスを1便運行しております。
予約制となりますのでご予約時にお伝え下さい

ゴルフ場所在地図