大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

加茂ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 (株)BANDO KAMO 加茂ゴルフ倶楽部
所在地 千葉県市原市月出81番地
理事または代表者 松原容泰
経営トピックス (株)加茂ゴルフ倶楽部が経営。平成18年9月、民事再生法を申請。19年1月、パシフィックスポーツ&リゾーツ(株)をスポンサーとする計画案が可決。20年9月、韓国の総合建設業・BANDO建設の日本法人、(株)BANDO・JAPANが買収。同年11月より(株)ティアンドケイが運営受託。
加盟団体 JGA・KGA
  • ゴルフ会員権 加茂ゴルフ倶楽部
  • 全体的にフラットでホールごとにアップダウンが少ない。アウトは谷を取巻くようにして広がっている。総じてミスショットにはぺナライズされるがまっすぐ打っておけば落下地点は広い。曲げる危険性が高いならドライバー以外で打ち、アプローチで勝負するのも一策のコースだ。打つ前に危険な方向をキャディに確かめておきたい

コースの紹介

開場日 昭和53年9月3日
休 日 なし
コース設計 富澤 誠造
用地面積 2007平方メートル
コース地形 丘陵コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 6448ヤード
コースレート 72.2(OUT・IN・ベント)
ハウス設計 (株)杉坂建築事務所
ハウス面積 2007平方メートル
練習場 あり
打席数:12打席
距離:250ヤード
料金:24球:¥380
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数:12人 ~ 80人 部屋数:3室
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
乗用カートにセルフ。(キャディ選択可)
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX DC JCB NICOS UC VISA セゾン ダイナース MasterCard UFJ TOYOTA TS3 CARD 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 4 3 4 4 4 3 5 4 36
Black 583 362 165 415 365 381 214 518 317 3320
Blue 564 347 134 380 341 368 202 502 315 3153
Red 539 250 92 310 307 315 163 455 298 2729
White 557 340 116 339 324 347 190 493 310 3016
Hdcp 3 9 15 1 13 7 11 5 17
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 5 4 4 3 4 3 4 5 36
Black 394 595 410 416 212 350 191 355 503 3426
Blue 391 570 376 407 198 332 185 351 485 3295
Red 372 383 345 350 164 310 128 307 417 2776
White 378 563 355 393 185 321 163 341 466 3165
Hdcp 10 4 16 2 8 14 6 18 12

ゴルフ場アクセス

利用道路 圏央道
市原鶴舞IC
コース道順 圏央自動車道/市原鶴舞ICより10㎞(10分)
館山自動車道/市原ICより33㎞
圏央自動車道/木更津東ICより18㎞
市原鶴舞IC出口を右折し、山小川交差点を右折し、交互通行のトンネルを抜けて1つ目の信号を右折し、道沿い田渕地区の安田屋商店を左折、トンネル3つ越えると到着です。
利用鉄道 JR内房線・五井駅(JR内房線・五井駅)
小湊鉄道・月崎駅(小湊鉄道・月崎駅下車)
タクシー利用 五井駅から50分 9000円
送迎バス 有 五井駅・東口から運行。8時30分発。完全予約制。所要時間50分。

ゴルフ場所在地図