アルカディアゴルフクラブ(千葉県)
ゴルフ場情報
	- ゴルフ会員権情報
- ゴルフ場ガイド
- 関連ニュース
- お問合せ
アルカディアゴルフクラブ 倶楽部紹介
| 経営会社 | (株)グリーンスノー | 
|---|---|
| 所在地 | 千葉県市原市山口字三重山4 | 
| 理事または代表者 | 京谷敬介 | 
| 経営トピックス | 前身は昭和47年に計画された橘CC。東京植木が継承して再建したが、会員数は多くなった。平成22年4月、(株)グリーンスノーに経営交代。これに伴い現コース名に変更。 | 
| 加盟団体 | 連盟未加盟 | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和61年10月1日 | 
|---|---|
| 休 日 | 1月1日 | 
| コース設計 | 梅沢 弘 | 
| 用地面積 | - | 
| コース地形 | 丘陵コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6344ヤード | 
| コースレート | 70.9(OUT・IN・コーライ) 72.4(OUT・IN・ベント) | 
| ハウス設計 | |
| ハウス面積 | - | 
| 練習場 | あり 打席数:7打席 距離:60ヤード | 
| コンペルーム | あり | 
| ランドスタイル | 全組セルフプレー キャディ付不可。セルフプレーのみ。乗用カート付き。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX JCB UC VISA MasterCard UFJ | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | コーライ ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | コーライ | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | 
| Back | 531 | 414 | 218 | 367 | 520 | 412 | 338 | 222 | 366 | 3388 | 
| Reg. | 517 | 330 | 201 | 351 | 504 | 393 | 312 | 200 | 356 | 3164 | 
| Hdcp | 9 | 17 | 5 | 11 | 3 | 1 | 13 | 15 | 7 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | 
| Back | 363 | 407 | 232 | 603 | 383 | 512 | 427 | 182 | 309 | 3418 | 
| Reg. | 343 | 384 | 208 | 567 | 347 | 482 | 409 | 167 | 273 | 3180 | 
| Hdcp | 16 | 10 | 4 | 6 | 12 | 8 | 2 | 14 | 18 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 館山自動車道 市原IC | 
|---|---|
| コース道順 | 館山自動車道/市原ICより15㎞ 圏央自動車道/市原鶴舞ICより8㎞(13分) 市原IC出口を左折して約3.5kmで新生十字路を左折。国道297号線へ出て右折。約9kmで上総牛久。ここから県道170号線に入り約2.5kmでコース。なお新生十字路を直進するルートもある(上掲地図)が光風台駅付近が混雑する場合がございます。 アクアライン方面からは、圏央道市原鶴舞IC出口を左折。1つ目の信号を左折し県道168号線を約4km道なりに進み高滝湖をわたり小湊鉄道の線路を越え右折し県道81号線に入る。ここから約2kmでコース。皆様のご来場をお待ちしております。ご来場の際はお気をつけてお越しくださいませ。 | 
| 利用鉄道 | JR内房線・五井駅(JR内房線・五井駅下車) | 
| タクシー利用 | 五井駅から約30分 約4500円 | 
| 送迎バス | 有 五井駅・東口から8:30発運行。要予約。 ※平日は木曜日のみ運行・土日祝日運行 | 
