東都飯能カントリー倶楽部
ゴルフ場情報
東都飯能カントリー倶楽部 倶楽部紹介
経営会社 | 東都観光企業(株) |
---|---|
所在地 | 埼玉県飯能市下赤工785 |
理事または代表者 | 宮本繁樹 |
経営トピックス | タクシー、観光バス大手の東都自動車が多角化の一環として建設した。同グループ第4弾。 |
加盟団体 | 連盟未加盟 |
コースの紹介
開場日 | 平成3年7月25日 |
---|---|
休 日 | 毎週金曜日 12月31日 1月1日 |
コース設計 | (株)協立エンジニアリング |
用地面積 | 2442平方メートル |
コース地形 | 丘陵コース |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
ヤード数 | 6090ヤード |
コースレート | |
ハウス設計 | 伊藤喜三郎建築研究所 |
ハウス面積 | 2442平方メートル |
練習場 | 工事中 |
コンペルーム | あり 利用人数:8人 ~ 70人 最低利用料金:¥1,080 ~ 部屋数:6室 |
ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。歩いてのラウンド。5人乗り電磁式乗用カート(台数限定)も使用可。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 キャディ付はゴルフ場へ直接予約のみとなり、WEB受付は全てセルフになります。 |
スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 |
クレジットカード | AMEX JCB UC VISA セゾン TOYOTA TS3 CARD |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) |
---|---|
フェアウェイ芝種 | ノシバ |
ホール・ヤーデージ
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 |
Back | 345 | 343 | 193 | 363 | 535 | 245 | 366 | 341 | 530 | 3261 |
Reg. | 325 | 332 | 173 | 344 | 518 | 136 | 344 | 324 | 495 | 2991 |
Hdcp | 18 | 7 | 14 | 4 | 10 | 16 | 8 | 6 | 13 |
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 |
Back | 379 | 521 | 400 | 358 | 203 | 589 | 368 | 194 | 335 | 3347 |
Reg. | 361 | 501 | 366 | 338 | 180 | 531 | 328 | 174 | 320 | 3099 |
Hdcp | 2 | 17 | 1 | 3 | 9 | 5 | 11 | 15 | 12 |
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
圏央道 青梅IC |
---|---|
コース道順 |
圏央自動車道/青梅ICより11㎞ 関越自動車道から鶴ヶ島JCTを経て圏央道に入り青梅ICで降りる。ICから岩蔵街道を岩蔵方面に向かい、岩蔵温泉のT字路に出てここを右折する。道なりに走行して宝光寺の信号を右に入りまもなくコース。 |
利用鉄道 |
西武池袋線・飯能駅(西武池袋線・飯能駅下車) |
タクシー利用 | 飯能駅から15分 約2200円 |
送迎バス | 有 |