大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

八洲カントリークラブ 倶楽部紹介

経営会社 (株)八洲カントリー
所在地 栃木県鹿沼市深程1746
理事または代表者 市川金次郎
経営トピックス 上場ゼネコンの冨士工が経営母体で、直営第3弾となる。申請時は粟野GCで工事着工した。平成13年7月(株)栃木富士工が民事再生法申請。17年5月、再生手続き終結決定。その後、市川造園グループに経営が移行している。
加盟団体 連盟未加盟
  • ゴルフ会員権 八洲カントリークラブ
  • 丘陵コース。トム・ワトソンの設計監修でかなり難度が、各ホールとも決して狭くはないのだが一つひとつのホールがそれぞれ独立して__いて隣のホールがない分狭く感じるし、また打ち下ろしのホールが多いので、正確なドライバーショットが強く要求される。それだけにショットの成否の結果がすぐにスコアに表れやすくトリッキーというほどではないが易しいホールは少ない。全体的にはアウトは距離は短め。インは長いミドルが多く距離が出ないと辛い

コースの紹介

開場日 平成7年5月20日
休 日 なし
コース設計 (監修)トム・ワトソン
用地面積 3300平方メートル
コース地形 丘陵コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 6397ヤード
コースレート 71.9(OUT・IN・ベント)
ハウス設計 冨士工
ハウス面積 3300平方メートル
練習場 あり
打席数:12打席
距離:200ヤード
料金:25球:¥300
コンペルーム あり
ランドスタイル 全組セルフプレー
セルフ乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX JCB NICOS VISA セゾン 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 3 4 4 5 3 4 4 5 36
Back 370 208 344 320 568 188 430 370 540 3338
Reg. 349 186 303 308 524 158 385 335 515 3063
Ladi 284 123 283 300 468 109 328 306 423 2624
Hdcp 3 9 15 13 1 7 5 17 11
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 3 4 5 4 4 3 5 4 36
Back 418 178 388 499 455 365 191 588 438 3520
Reg. 410 147 320 484 446 357 177 575 418 3334
Ladi 324 103 262 369 345 308 155 503 321 2690
Hdcp 4 16 10 8 2 14 18 12 6

ゴルフ場アクセス

利用道路 北関東自動車道
都賀IC
コース道順 北関東自動車道/都賀ICより10㎞
栃木ICで降り、料金所を出て左折する。直進して十字路を右折すると、国道293号線に入る。道なりに4kmほど走行し、大柿十字路を左折する。9km弱直進して案内標識に従って左折するとコース入口。
利用鉄道 東武日光線・新栃木駅(東武日光線・新栃木駅下車)
タクシー利用 新栃木駅から約20分 4200円
送迎バス 有 新栃木駅から8時40分発。(予約制)

ゴルフ場所在地図