琵琶池ゴルフ倶楽部(栃木県)
ゴルフ場情報
	- ゴルフ会員権情報
- ゴルフ場ガイド
- 関連ニュース
- お問合せ
琵琶池ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | NULL | 
|---|---|
| 所在地 | 栃木県大田原市藤沢91-4 | 
| 理事または代表者 | |
| 加盟団体 | あり | 
コースの紹介
| 開場日 | 平成7年4月1日 | 
|---|---|
| 休 日 | コース指定日 | 
| コース設計 | 川村 四郎 (監修)小針 春芳 | 
| 用地面積 | |
| コース地形 | |
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6405ヤード | 
| コースレート | 73.0(OUT・IN・ベント) | 
| ハウス設計 | |
| ハウス面積 | |
| 練習場 | あり 打席数:5打席 距離:10ヤード 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 | 
| コンペルーム | あり 利用人数:8人 ~ 64人 部屋数:4室 | 
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。プレーヤーはすべて乗用カートを利用。原則として1組4人だが、場合により3人でも2人でもプレーできる。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX DC JCB NICOS UC VISA セゾン ダイナース MasterCard UFJ | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | ノシバ | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | 
| Blue | 535 | 422 | 410 | 400 | 180 | 550 | 383 | 222 | 373 | 3475 | 
| White | 488 | 401 | 382 | 345 | 159 | 523 | 328 | 181 | 359 | 3166 | 
| red | 465 | 351 | 267 | 227 | 132 | 450 | 257 | 102 | 222 | 2473 | 
| Hdcp | 13 | 9 | 1 | 3 | 15 | 11 | 17 | 5 | 7 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | 
| Blue | 384 | 540 | 190 | 410 | 361 | 420 | 190 | 595 | 450 | 3540 | 
| White | 338 | 500 | 169 | 387 | 332 | 404 | 171 | 548 | 390 | 3239 | 
| red | 317 | 464 | 145 | 296 | 310 | 294 | 143 | 450 | 310 | 2729 | 
| Hdcp | 16 | 4 | 8 | 6 | 18 | 2 | 14 | 10 | 12 | 
ゴルフ場アクセス
| コース道順 | 東北自動車道/矢板ICより11㎞ 矢板ICで降り国道4号線を宇都宮・氏家方面に戻り、新幹線のガードをくぐりすぐの信号(大谷津歩道橋信号)を左折。その後は道なりに進み58GC入口を通過、しばらく走り、T字路を左折、400m進み標識に従い右折、500m進み右折し700mでコース入口。 | 
|---|---|
| 利用鉄道 | JR宇都宮線(東北本線)・片岡駅 | 
| タクシー利用 | 片岡駅から15分 約3000円 | 
| 送迎バス | 無 | 
