大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

喜連川カントリー倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 アコーディア・ゴルフ・アセット合同会社
所在地 栃木県さくら市穂積533-1
理事または代表者 高山 知也
経営トピックス 同ゴルフ場の開発を目的に昭和48年に設立された塩那開発(株)が昭和62年にオープンさせた。平成19年1月、民事再生法申請。同年11月、アコーディアゴルフをスポンサーとする再生計画案が可決。アコーディアグループ。
加盟団体 JGA・KGA
  • ゴルフ会員権 喜連川カントリー倶楽部
  • ほとんどフラットな地形で、フェアウェイにはうねるようなアンジュレーションを配してティショットの方向を眩惑させるような一面がある。フェアウェイの幅はいずれも広く取られているが、グリーンを狙うポジションとしてはかなり限られてくるホールもあるので、漫然と打っていたのでは2打が難しくなる。池が戦略上の要所に置かれたホールもあり、意外とスコアメイクに苦労することもありそう

コースの紹介

開場日 昭和62年10月10日
休 日 年中無休
コース設計 富澤 廣親
用地面積 -
コース地形 丘陵コース
ホール数 27
パー数 108
ヤード数 9470ヤード
コースレート 72.0(南・西・ベント) 71.8(南・東・ベント) 71.4(東・西・ベント)
ハウス設計
ハウス面積 -
練習場 あり
打席数:15打席
距離:140ヤード
料金:30球:¥324
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数:50人 ~ 50人 最低利用料金:¥1,080 ~ 部屋数:3室
ランドスタイル 全組セルフプレー
乗用カート。セルフ。
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX JCB UC VISA ダイナース MasterCard UFJ 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 4 4 3 4 4 3 5 4 36
B.T 537 423 352 174 385 418 219 535 453 3496
R.T 510 386 305 141 360 390 162 506 420 3180
L..T 427 300 284 118 335 300 100 425 318 2607
Hdcp 9 3 15 13 7 1 17 5 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 3 4 4 4 3 4 5 4 36
B.T 523 216 461 347 329 160 410 550 404 3400
R.T 491 183 427 319 300 133 381 523 376 3133
L..T 424 161 316 290 271 106 352 401 353 2674
Hdcp 5 8 1 4 6 7 2 3 9
西 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 4 4 4 5 3 4 3 5 36
B.T 384 393 350 423 507 169 452 196 546 3420
R.T 351 354 330 391 481 152 419 166 513 3157
L..T 318 314 302 360 410 114 270 143 477 2708
Hdcp 5 2 8 4 1 7 3 9 6

ゴルフ場アクセス

利用道路 東北自動車道
矢板IC
コース道順 東北自動車道/矢板ICより18㎞
矢板ICから国道4号線を宇都宮方向に戻り喜連川工業団地入口の看板を左折し、喜連川工業団地を経て三菱自動車テストコースをすぎた十字路を左折する。T字路を右折後、喜連川町内方向へ進む。喜連川町内を左折してコースへ。各所に案内板がある。
利用鉄道 JR宇都宮線(東北本線)・氏家駅(JR宇都宮線・氏家駅下車)
タクシー利用 氏家駅から約25分 5000円
送迎バス 有 氏家駅から運行。8時55分発。
全日予約制

ゴルフ場所在地図