大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

烏山城カントリークラブ 倶楽部紹介

経営会社 (株)烏山城カントリークラブ
所在地 栃木県那須烏山市大桶2401
理事または代表者 母体
経営トピックス 創業者の田村三作氏は貸しビル業中心で横浜が拠点。会員中心の伝統的な運営が基本方針。平成1年に新ハウス完成。14年5月、(株)烏山城カントリークラブが民事再生法申請。16年3月、貸しビル業を営む(株)加山が新経営。
加盟団体 JGA・KGA
  • ゴルフ会員権 烏山城カントリークラブ
  • フェアウェイが広く距離もたっぷりあって飛ばし屋有利のようだが、自然のマウンドを生かしたデザインは用意周到な攻略ルートでないとパーが取れない。ティショットからボールの落とし場所を計算、それを外すと次打でグリーンを狙ったり好位置をキープするのが難しい。ボギーなら許すがパーは取りにくいという設計思想でまとめられている

コースの紹介

開場日 昭和48年10月23日
休 日 無休(不定休)
コース設計 井上 誠一
用地面積 -
コース地形 丘陵コース
ホール数 27
パー数 108
ヤード数 10030ヤード
コースレート 73.5(本丸・二の丸・ベント) 73.8(三の丸・本丸・ベント) 73.6(二の丸・三の丸・ベント)
ハウス設計
ハウス面積 -
練習場 あり
打席数:40打席
距離:250ヤード
料金:50球:¥500
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数:8人 ~ 200人 最低利用料金:¥1,500 ~ 部屋数:5室
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
乗用カートによるセルフ・キャディ付選択制
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX DC JCB NICOS SAISON UC VISA 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

本丸 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 3 4 4 3 4 4 4 5 36
520 187 415 432 214 397 410 466 554 3595
490 161 381 403 190 373 373 427 535 3333
470 151 363 384 182 349 343 380 526 3148
Hdcp 5 8 2 1 7 4 3 9 6
二の丸 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 4 5 3 5 4 4 3 4 36
436 403 543 177 557 440 378 212 437 3583
412 380 517 147 534 413 347 182 403 3335
394 358 496 136 508 381 326 159 365 3123
Hdcp 8 5 2 7 1 4 6 9 3
三の丸 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 3 4 4 5 4 3 5 4 36
415 182 404 417 561 468 194 557 400 3598
395 170 382 382 529 438 174 529 363 3362
375 151 328 362 464 398 164 512 325 3079
Hdcp 5 8 2 4 7 1 9 3 6

ゴルフ場アクセス

利用道路 東北自動車道
矢板IC
コース道順 東北自動車道/矢板ICより26㎞
常磐自動車道/那珂ICより37㎞
矢板ICから東京方面に戻り2つめの信号鶴ヶ池歩道橋を喜連川方面に左折。国道293号線を小川町へ。小川から国道294号線を烏山に向かいコースへ。常磐自動車道・那珂ICからは大子方面に向かい、国道118号線最初の信号を大宮方面に左折し国道293号線に入リ、標識に従ってコースへ。
利用鉄道 JR烏山線・烏山駅(宇都宮より烏山線烏山下車、お車で10分)
タクシー利用 氏家駅から約30分 約8000円 烏山駅約10分 約2500円
送迎バス 有 東北本線氏家駅より運行。予約制ですので事前にご連絡下さい。

ゴルフ場所在地図