思い川ゴルフ倶楽部(栃木県)
ゴルフ場情報
	- ゴルフ会員権情報
- ゴルフ場ガイド
- 関連ニュース
- お問合せ
思い川ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | (株)ロイヤルヴィレッジゴルフ倶楽部 | 
|---|---|
| 所在地 | 栃木県鹿沼市西沢町1805-1 | 
| 理事または代表者 | 市川金次郎 | 
| 経営トピックス | 東急建設グループ。栃木東急GCとして開場。川田太三の監修で昭和62年8月から1年間クローズして18 | 
| 加盟団体 | JGA・KGA | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和50年10月25日 | 
|---|---|
| 休 日 | なし | 
| コース設計 | 東急建設プロジェクトチーム川田太三 | 
| 用地面積 | - | 
| コース地形 | 林間丘陵コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6274ヤード | 
| コースレート | |
| ハウス設計 | |
| ハウス面積 | - | 
| 練習場 | あり 打席数:28打席 距離:200ヤード 料金:24球:¥315 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 | 
| コンペルーム | あり 利用人数:12人 ~ 100人 部屋数:4室 | 
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 セルフプレー、キャディ付きの選択。乗用カートでのラウンド。平日は希望すればツーサムも可。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX DC JCB VISA ダイナース | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | その他 | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | 
| Back | 375 | 395 | 170 | 376 | 496 | 398 | 215 | 402 | 529 | 3356 | 
| Reg. | 358 | 373 | 146 | 350 | 466 | 387 | 169 | 380 | 505 | 3134 | 
| Hdcp | 9 | 3 | 17 | 13 | 1 | 7 | 15 | 5 | 11 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | 
| Back | 429 | 598 | 167 | 371 | 327 | 394 | 154 | 498 | 385 | 3323 | 
| Reg. | 406 | 583 | 160 | 361 | 303 | 376 | 138 | 474 | 339 | 3140 | 
| Hdcp | 10 | 4 | 16 | 2 | 14 | 8 | 18 | 6 | 12 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 北関東自動車道 都賀IC | 
|---|---|
| コース道順 | 北関東自動車道/都賀ICより17㎞(18分) 首都高6号線から葛飾・川口線を経て東北自動車道に入り栃木ICを越え(1~2分)都賀JCで北関東自動車道に乗り換え最初の都賀ICで降り突き当たりを右折し国道293号線に入り宇都宮西中核工業団地に左折し突き当たりを右折する。コスモGSを右折し豊年橋を渡るり川沿いに進みすぐにコース。 | 
| 利用鉄道 | 東武日光線・新鹿沼駅(クラブバスは全日予約制になります。ご注意下さい。) | 
| タクシー利用 | 新鹿沼駅から約15分 2000円 | 
| 送迎バス | 有 新鹿沼駅から運行。 | 

