大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

大日向カントリー倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 PGMプロパティーズ(株)
所在地 栃木県さくら市鷲宿3880
理事または代表者 田中 耕太郎
経営トピックス 東京三菱銀行を中核に三菱グループの支援で建設された。会員は同グループ関係の人が多い。平成14年8月、ローンスターグループに売却。同年10月、大日向森園(株)民事再生法申請。ローンスターグループがスポンサーとして再生手続を行う。現在はPGMグループ。
加盟団体 JGA・KGA
  • ゴルフ会員権 大日向カントリー倶楽部
  • ホールレイアウトは素直なものが多く、その点ではやさしいが距離はたっぷりある。完全なブラインドホールは2番と3番だけ。バンカーも平均4つと少なく、ティショットに悩む事はない。ただしその分グリーン周りのガードバンカーがよくきいているため、正確なアイアンショットが要求される

コースの紹介

開場日 昭和51年11月3日
休 日 年中無休
コース設計 富沢 誠造
用地面積 4578平方メートル
コース地形 丘陵コース
ホール数 27
パー数 108
ヤード数 9188ヤード
コースレート 72.8(西・中・ベント(Aグリーン)) 72.2(西・中・ベント(Bグリーン)) 72.6(西・東・ベント(Aグリーン)) 72.1(西・東・ベント(Bグリーン)) 72.8(中・西・ベント(Aグリーン)) 72.2(中・西・ベント(Bグリーン)) 72.7(中・東・ベント(Aグリーン)) 72.3(中・東・ベント(Bグリーン)) 72.7(東・中・ベント(Aグリーン)) 72.3(東・中・ベント(Bグリーン))
ハウス設計 山下建設
ハウス面積 4578平方メートル
練習場 あり
打席数:15打席
距離:250ヤード
料金:30球:¥324
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数:9人 ~ 60人 最低利用料金:¥1,080 ~ 部屋数:4室
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
キャディ付きかセルフの選択制。最新型乗用カート導入。
スパイク使用 ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX DC JCB VISA アメックス ダイナース MasterCard 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス) ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 4 4 3 4 5 4 3 4 36
バック 545 350 465 177 338 568 418 186 397 3444
レギュラー 495 317 410 136 319 498 391 144 371 3081
レディース 445 293 385 93 290 459 359 122 339 2785
Hdcp 6 7 1 9 8 3 2 5 4
1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 4 3 4 4 3 4 5 4 36
バック 497 435 191 405 389 169 397 607 415 3505
レギュラー 471 367 148 366 332 128 364 520 390 3086
レディース 447 329 123 334 307 98 338 482 353 2811
Hdcp 6 3 7 5 1 9 8 2 4
西 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 4 4 3 4 4 4 3 5 36
バック 565 441 426 159 376 366 411 175 600 3519
レギュラー 501 379 361 138 327 306 322 153 534 3021
レディース 473 338 333 111 295 282 286 131 499 2748
Hdcp 3 6 2 9 5 4 7 8 1

ゴルフ場アクセス

利用道路 東北自動車道
矢板IC
コース道順 東北自動車道/矢板ICより7㎞
矢板ICから国道4号線バイパスを宇都宮方面へ降りるとクラブ標識があり、2つ目の歩道橋手前を左折する。宇都宮からは45分。矢板ICからは9分弱。
利用鉄道 JR宇都宮線(東北本線)・片岡駅(片岡駅下車)
タクシー利用 片岡駅から約10分 2000円
送迎バス 有 JR宇都宮線
平日:片岡駅 9:05(予約制)
土日祝:片岡駅 8:10(予約制)9:05(予約制)

ゴルフ場所在地図