大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

足利城ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 (株)足利城
所在地 栃木県足利市田島町字坊之入2127-1
理事または代表者 岩澤理夫(まさお)
経営トピックス 足利マルニCCで発足するも挫折。工事予定だった地元の建設業、岩沢建設が肩代わりして、完成に至る。
加盟団体 KGA
  • ゴルフ会員権 足利城ゴルフ倶楽部
  • 山岳地帯を切り開き、各ホールがそれぞれ独立した感じで展開している。ホールごとの起伏はあまり感じられない。フェアウェイの幅も比較的広い。ブラインドは2番のみで、あとは全てティグランドからグリーンが見渡せるため攻略構想を練るのに都合が良い。池絡みのホールが多く特に18番はグリーン周りが池で厳しい造り

コースの紹介

開場日 昭和60年10月3日
休 日 毎週月曜日(但し祝日あたる場合は翌日)12月31日 1月1日
コース設計 高崎 四郎
用地面積 -
コース地形 丘陵コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 6262ヤード
コースレート 69.2(OUT・IN・コーライ) 70.0(OUT・IN・ベント)
ハウス設計
ハウス面積 -
練習場 なし
コンペルーム お問い合わせください
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX DC JCB UC VISA アメックス ダイナース MasterCard UFJ 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 コーライ
フェアウェイ芝種

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 4 3 4 4 4 4 3 5 36
Back 506 402 191 393 410 275 437 213 540 3367
Reg. 482 377 172 372 387 257 412 188 516 3163
Hdcp 15 5 13 9 3 17 1 7 11
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 4 4 5 4 3 4 3 5 36
Back 401 400 317 596 385 129 347 156 511 3242
Reg. 382 378 301 575 370 121 332 145 495 3099
Hdcp 6 8 18 2 10 12 16 14 4

ゴルフ場アクセス

利用道路 北関東自動車道
足利IC
コース道順 北関東自動車道/足利ICより5㎞(40分)
佐野藤岡ICで降り国道50号線を桐生方面へ。途中、右手に問屋団地を見てまもなく福居陸橋を渡り次の立体交差を足利市街方面左に出て293号線へ右折、田中橋を渡りすぐ左折、次の信号を右折し道なりに進むと標識がありコース。
利用鉄道 東武伊勢崎線・足利市駅(東武伊勢崎線・足利市駅下車)
タクシー利用 足利市駅から20分 1900円
送迎バス 有 足利市駅から予約制で運行。8:10発、9:00発

ゴルフ場所在地図