つくばねカントリークラブ
ゴルフ場情報
つくばねカントリークラブ 倶楽部紹介
経営会社 | つくばね開発(株) |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市神郡2726 |
理事または代表者 | 赤城佐知子 |
経営トピックス | オーナーの赤城社長は赤城宗徳氏(衆議院議員・元農林大臣・防衛庁長官)の長男。茨城県出身。 |
加盟団体 | JGA・KGA |
コースの紹介
開場日 | 昭和49年2月11日 |
---|---|
休 日 | 1月1日 |
コース設計 | 福井 八十八 森 次郎 |
用地面積 | 2310平方メートル |
コース地形 | 丘陵コース |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
ヤード数 | 5499ヤード |
コースレート | 69.6(BOUT・BIN・ベント) |
ハウス設計 | 森京介建築設計事務所 |
ハウス面積 | 2310平方メートル |
練習場 |
あり 打席数:10打席 距離:40ヤード 料金:30球:¥320 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 |
コンペルーム | あり 利用人数:9人 ~ 30人 部屋数:2室 |
ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりスリーサム、ツーサムも可(土日祝日はメンバーとの組合せとなります) |
スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 |
クレジットカード | AMEX DC JCB NICOS OMC UC VISA セゾン ダイナース MasterCard ミリオン UFJ |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) ベント(ペンクロス) |
---|---|
フェアウェイ芝種 | ノシバ |
ホール・ヤーデージ
BOUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 36 |
Back | 374 | 505 | 335 | 172 | 331 | 338 | 359 | 498 | 186 | 3098 |
Reg. | 333 | 426 | 312 | 162 | 258 | 309 | 336 | 430 | 146 | 2712 |
LADIES | 319 | 361 | 292 | 150 | 245 | 296 | 268 | 387 | 108 | 2426 |
Hdcp | 15 | 9 | 3 | 13 | 1 | 17 | 5 | 7 | 11 |
BIN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |
Back | 412 | 348 | 352 | 501 | 200 | 287 | 264 | 193 | 496 | 3053 |
Reg. | 385 | 311 | 309 | 465 | 181 | 262 | 253 | 157 | 464 | 2787 |
LADIES | 334 | 286 | 242 | 424 | 13 | 223 | 235 | 128 | 384 | 2269 |
Hdcp | 10 | 16 | 4 | 2 | 8 | 14 | 12 | 18 | 6 |
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
常磐自動車道 土浦北IC |
---|---|
コース道順 |
常磐自動車道/土浦北ICより20㎞ 土浦北ICから新治・筑波方面に降り直進。国道125号線を下館・筑波山方面に進みJOMO・GS角信号を案内に従い右折して5kmでコース。 |
利用鉄道 |
その他・TX つくば駅 |
タクシー利用 | つくば駅から約40分 約6000円 |
送迎バス |
有 txつくば駅(A3)出口前方一般送迎用駐車場 8:35出発(20人乗りバス)・要予約 ※プレー日の1週間前までにご予約下さい。 JRは ひたち野うしく駅(8:05出発)に対応しています。 |