玉造ゴルフ倶楽部若海コース(茨城県)
ゴルフ場情報
	- ゴルフ会員権情報
- ゴルフ場ガイド
- 関連ニュース
- お問合せ
玉造ゴルフ倶楽部若海コース 倶楽部紹介
| 経営会社 | PGMプロパティーズ(株) | 
|---|---|
| 所在地 | 茨城県行方市若海275 | 
| 理事または代表者 | 田中 耕太郎 | 
| 加盟団体 | あり | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和58年9月25日 | 
|---|---|
| 休 日 | なし | 
| コース設計 | 大洋緑化(株)コース管理部 | 
| 用地面積 | |
| コース地形 | |
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6001ヤード | 
| コースレート | 71.6(OUT・IN・ベント) | 
| ハウス設計 | |
| ハウス面積 | |
| 練習場 | あり 打席数:10打席 距離:30ヤード 料金:30球:¥432 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:可 | 
| コンペルーム | あり 利用人数:12人 ~ 部屋数:3室 | 
| ランドスタイル | 全組セルフプレー 電磁誘導乗用カート セルフプレー | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX DC JCB UC VISA ダイナース ライフ TOYOTA TS3 CARD | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | コーライ | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 | 
| Back | 537 | 124 | 377 | 314 | 360 | 312 | 418 | 207 | 534 | 3183 | 
| Reg. | 514 | 111 | 340 | 291 | 309 | 277 | 398 | 185 | 516 | 2941 | 
| Hdcp | 3 | 15 | 9 | 17 | 7 | 11 | 1 | 13 | 5 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | 
| Back | 433 | 155 | 546 | 365 | 368 | 351 | 224 | 525 | 365 | 3332 | 
| Reg. | 335 | 131 | 528 | 347 | 349 | 324 | 207 | 520 | 319 | 3060 | 
| Hdcp | 8 | 18 | 4 | 14 | 2 | 12 | 16 | 6 | 10 | 
ゴルフ場アクセス
| コース道順 | 常磐自動車道/千代田石岡より25㎞(35分) ~国道354号(土浦バイパス)平成23年2月7日開通~ 【土浦北ICご利用】 常磐自動車同、土浦北インターより、国道125号、国道354線を直進。霞ヶ浦大橋(無料) を渡り、玉造工業高校を捻木Cは右折、若海Cは左折。その後はクラブ標識に従いコースへ。 【千代田石岡ICご利用】 千代田石岡ICを石岡・水戸方面出口に降りて国道6号線を3.5km北上し消防署前交差点を右折、国道355号線を約13km進み左折しコースへ。 | 
|---|---|
| 利用鉄道 | JR常磐線・石岡駅(JR常磐線・石岡駅下車) | 
| タクシー利用 | 石岡駅から30分 6000円 | 
| 送迎バス | 有 【クラブバスのご案内(予約制)】 ご予約制でクラブバスの送迎を行っております。 バス送迎内容は、下記のとおりです。どうぞ、ご利用下さいませ。 <平日> ■JR常磐線 石岡駅 8:40発 ゴルフ場着 9:10頃 <土日祝日> ■JR常磐線 高浜駅 7:30発 ゴルフ場着 7:55頃 ■JR常磐線 石岡駅 8:40発 ゴルフ場着 9:10頃 | 
