大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

玉造ゴルフ倶楽部捻木コース 倶楽部紹介

経営会社 PGMプロパティーズ(株)
所在地 茨城県行方市捻木724
理事または代表者 田中 耕太郎
経営トピックス 大洋緑化グループの経営。皐月GC玉造コースで発足。昭和62年に捻木コースを開場し、現コース名に変更。平成16年2月、大洋緑化(株)が会社更生法申請。ローンスターがスポンサーに。現在はPGMグループ。
加盟団体 JGA・KGA
  • ゴルフ会員権 玉造ゴルフ倶楽部捻木コース
  • 全体の高低差が10mもないフラットな地形ながら、池やバンカーがティショットの狙いを絞っていて決してやさしくない。グリーン手前にアゴの高いバンカーを配してグリーン面を見せないようなホールも多く、距離感を合わせにくい。1打でミスをしたら2打ではグリーンの左右に振ってある花道に置いておく方がパーが取りやすいケースも多くなろう。グリーンはアンジュレーションに富んでいるだけにアプローチで勝負をした方が好結果となることも

コースの紹介

開場日 昭和62年10月2日
休 日 なし
コース設計 大洋緑化(株)コース管理部
用地面積 2148平方メートル
コース地形 丘陵コース
ホール数 18
パー数 72
ヤード数 6294ヤード
コースレート 71.7(OUT・IN・ベント)
ハウス設計 捻木:新日本製鉄(株)若海:清水建設(株)
ハウス面積 2148平方メートル
練習場 あり
打席数:10打席
距離:50ヤード
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
コンペルーム あり 利用人数:9人 ~ 部屋数:3室
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
キャディ付きかセルフの選択制。自走式乗用カートでのラウンド。
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX DC JCB UC VISA ダイナース ライフ TOYOTA TS3 CARD 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 コーライ

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 4 4 3 4 4 3 4 5 36
Back 523 400 414 199 334 376 204 349 543 3342
Reg. 494 365 389 173 308 352 187 315 514 3097
Hdcp 9 3 15 7 1 13 11 5 17
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 5 4 3 4 4 3 4 5 4 36
Back 528 483 179 361 416 179 371 575 327 3419
Reg. 509 436 176 330 397 153 340 554 302 3197
Hdcp 10 4 16 8 2 14 12 6 18

ゴルフ場アクセス

利用道路 常磐自動車道
千代田石岡IC
コース道順 常磐自動車道/土浦北より30㎞(40分)
常磐自動車道/千代田石岡ICより20㎞
~国道354号(土浦バイパス)平成23年2月7日開通~ 
【土浦北ICご利用】
常磐自動車同、土浦北インターより、国道125号、国道354線を直進。霞ヶ浦大橋(無料) を渡り、玉造工業高校を捻木Cは右折、若海Cは左折。その後はクラブ標識に従いコースへ。  

【千代田石岡ICご利用】
千代田石岡ICを石岡・水戸方面出口に降りて国道6号線を3.5km北上し消防署前交差点を右折、国道355号線を約13km進み左折しコースへ。
利用鉄道 JR常磐線・石岡駅(JR常磐線・石岡駅下車)
タクシー利用 石岡駅から約25分 5000円
送迎バス 有 ご予約制でクラブバスの送迎を行っております。
バス送迎内容は、下記のとおりです。どうぞ、ご利用下さいませ。
12/27~1/4の年末年始期間は、土日祝対応で運行させていただいております。
<平日>
■JR常磐線 石岡駅 8:40発 ゴルフ場着 9:05頃
<土日祝日>※年末年始期間(12/27~1/4)含む
■JR常磐線 高浜駅 7:30発 ゴルフ場着 7:50頃
■JR常磐線 石岡駅 8:40発 ゴルフ場着 9:05頃

ゴルフ場所在地図