高萩カントリークラブ(茨城県)
ゴルフ場情報
	高萩カントリークラブ 倶楽部紹介
| 経営会社 | 株式会社イージス観光開発 | 
|---|---|
| 所在地 | 茨城県高萩市上君田芳の目1609-3 | 
| 理事または代表者 | 山下忠邦 | 
| 経営トピックス | 経営母体は中里建設、昭和42年に開場した。平成14年12月、民事再生法申請。翌15年5月、自主再建型の計画案が認可。 | 
| 加盟団体 | JGA・KGA | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和47年10月10日 | 
|---|---|
| 休 日 | 12月31日~1月1日 | 
| コース設計 | 陳 清水 梅沢 弘 | 
| 用地面積 | - | 
| コース地形 | 丘陵コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6564ヤード | 
| コースレート | 72.0(OUT・IN・ベント(Mainグリーン)) | 
| ハウス設計 | |
| ハウス面積 | - | 
| 練習場 | あり 打席数:20打席 距離:200ヤード 料金:30球:¥300 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 | 
| コンペルーム | あり 利用人数:10人 ~ 部屋数:1室 | 
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX JCB VISA アメックス ダイナース MasterCard | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | ノシバ | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | 
| BLUE | 515 | 393 | 430 | 570 | 160 | 410 | 430 | 210 | 405 | 3523 | 
| WHITE | 502 | 340 | 397 | 540 | 144 | 380 | 415 | 165 | 395 | 3278 | 
| RED | 466 | 280 | 317 | 450 | 139 | 297 | 303 | 141 | 317 | 2710 | 
| Hdcp | 5 | 13 | 7 | 1 | 17 | 11 | 3 | 15 | 9 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | 
| BLUE | 430 | 570 | 375 | 192 | 510 | 420 | 395 | 175 | 420 | 3487 | 
| WHITE | 405 | 555 | 346 | 160 | 480 | 400 | 380 | 160 | 400 | 3286 | 
| RED | 337 | 432 | 307 | 156 | 415 | 316 | 313 | 156 | 320 | 2752 | 
| Hdcp | 6 | 2 | 14 | 18 | 10 | 4 | 12 | 16 | 8 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 常磐自動車道 高萩IC | 
|---|---|
| コース道順 | 常磐自動車道/高萩ICより15㎞ 高萩ICを降りてすぐの十字路を左折する。そして標識に従い再び左折、高速道路に平行した道を日立方向へ進行する。大心苑を過ぎ、下りS字を降りた信号を右折し国道461号線に入る。そして花貫ダムを経由してコースへ。 | 
| 利用鉄道 | JR常磐線・高萩駅(JR常磐線・高萩駅下車) | 
| タクシー利用 | 高萩駅から約25分 5000円 | 
| 送迎バス | 有 高萩駅前から運行。予約により運行。 | 

