大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

茨城ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介

経営会社 (株)Nikkan
所在地 茨城県つくばみらい市小島新田
理事または代表者 安達雅克
経営トピックス 安達建設グループの日観興業が経営。東京都民Gの代替えコースとして建設された。
加盟団体 JGA・KGA・NGK・GGG
  • ゴルフ会員権 茨城ゴルフ倶楽部
  • 豊かな松林でセパレートされ、大小の池が点在する戦略性の高い36ホールだ。東コースはフェアウェイが広く感じるが、マウンドがあり36ホールにまたがる谷や池があり、狙い所は狭い。林の中に入ると難かしい。西コースは2500坪の池がコースの真中を横切り、6ホールが池越えになる。地形は平坦ながら池越え以外はドッグレッグしている

コースの紹介

開場日 昭和37年9月28日
休 日 毎週月曜日 12月31日 1月1日
コース設計 上田 治
用地面積 3180平方メートル
コース地形 林間コース
ホール数
パー数
ヤード数 13186ヤード
コースレート 74.0(東OUT・東IN・ベント(Aグリーン)) 73.0(西OUT・西IN・ベント(Aグリーン))
ハウス設計 山下寿郎設計事務所
ハウス面積 3180平方メートル
練習場 あり
打席数:20打席
距離:270m 20打席ヤード
料金:30球:¥315
使用球:レンジボール
コンペルーム あり 利用人数:30人 ~ 
ランドスタイル キャディ・セルフ選択可
東コースは全組キャディ付き。電磁誘導式乗用カートでのラウンド。セルフも可。西コースは全組キャディ付き。歩いてのラウンド。1組4名が原則。
スパイク使用 ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX JCB ダイナース MasterCard 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス) 
フェアウェイ芝種

ホール・ヤーデージ

東OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 5 3 4 4 4 3 4 4 5 36
BLACK 528 240 461 395 410 190 389 421 517 3551
WHITE 507 196 416 365 368 177 367 401 504 3301
RED 484 182 403 349 351 153 351 390 475 3138
Hdcp 17 11 3 7 1 13 15 5 9
東IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 4 4 3 4 5 4 3 5 36
BLACK 442 376 398 184 400 531 434 223 522 3510
WHITE 424 351 375 158 374 493 413 191 512 3291
RED 409 340 361 128 360 482 400 161 482 3123
Hdcp 4 16 12 14 18 2 6 8 10
西OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 4 5 4 5 3 4 3 4 36
BLACK 362 400 549 447 505 196 437 208 418 3522
WHITE 351 365 493 411 475 170 393 184 394 3236
RED 339 355 483 357 466 163 387 170 383 3103
Hdcp 15 9 3 1 7 13 5 17 11
西IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 4 5 3 4 3 4 5 4 36
BLACK 370 428 541 214 435 211 393 566 415 3573
WHITE 348 411 515 195 409 177 381 538 384 3358
RED 334 396 507 186 393 162 376 511 371 3236
Hdcp 16 4 10 14 2 8 18 6 12

ゴルフ場アクセス

利用道路 常磐自動車道
谷和原IC
コース道順 常磐自動車道/谷和原ICより8㎞
谷和原ICで降り、国道294号線を水海道方向に1㎞程進み、谷和原村役場入口の交差点(信号3つ目)で標識に従い右折。関東鉄道をくぐり小貝川を渡り、道なりに進み、7㎞でコース。
利用鉄道 JR常磐線・取手駅(JR常磐線・取手駅下車)
タクシー利用 取手駅から約20分 5000円
送迎バス 有 取手駅から4コース巡回バスを運行。

ゴルフ場所在地図