新白河ゴルフ倶楽部(福島県)
ゴルフ場情報
	- ゴルフ会員権情報
- ゴルフ場ガイド
- 関連ニュース
- お問合せ
新白河ゴルフ倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | (株)新白河ゴルフ倶楽部 | 
|---|---|
| 所在地 | 福島県白河市表郷金山字正殿山1 | 
| 理事または代表者 | 金鍾杓 | 
| 加盟団体 | JGA・TGA | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和51年4月26日 | 
|---|---|
| 休 日 | 無休(1月6日~3月初め冬期クローズ) | 
| コース設計 | 川村 裕二 | 
| 用地面積 | 1500平方メートル | 
| コース地形 | 丘陵林間コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 6524ヤード | 
| コースレート | 71.6(OUT・IN・ベント(Aグリーン)) 69.7(OUT・IN・ベント(Bグリーン)) | 
| ハウス設計 | 戸田建設 | 
| ハウス面積 | 1500平方メートル | 
| 練習場 | なし | 
| コンペルーム | あり 利用人数: ~ 40人 部屋数:1室 | 
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディ付きかセルフの選択制。5人乗りカート使用でのラウンド。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | VISA MasterCard TOYOTA TS3 CARD | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | コーライ | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 36 | 
| Back | 370 | 530 | 435 | 331 | 381 | 192 | 586 | 180 | 413 | 3418 | 
| Reg. | 353 | 513 | 402 | 310 | 371 | 171 | 574 | 165 | 379 | 3238 | 
| Hdcp | 15 | 9 | 3 | 13 | 1 | 7 | 11 | 17 | 5 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 36 | 
| Back | 405 | 183 | 413 | 393 | 505 | 197 | 510 | 432 | 450 | 3488 | 
| Reg. | 375 | 162 | 388 | 371 | 494 | 180 | 495 | 399 | 422 | 3286 | 
| Hdcp | 4 | 16 | 10 | 2 | 8 | 14 | 18 | 12 | 6 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 東北自動車道 白河IC | 
|---|---|
| コース道順 | 東北自動車道/白河ICより16㎞ 白河ICで降り国道4号線を郡山方面に3・4分進むと左手に紳士服のコナカが見える。ここを右折、東北新幹線の高架橋を抜け直進すると289号線にあたる。更に右折して棚倉水戸方面に約15分ほど走ると表郷村消防署が右手に見える。ここを右折し直進するとコース。 | 
| 利用鉄道 | JR東北新幹線・新白河駅(東北新幹線・新白河駅下車) | 
| タクシー利用 | 新白河駅、白河駅から約15分 4000円 | 
| 送迎バス | 有 新白河駅から予約制で運行。 | 

