郡山熱海カントリークラブ(福島県)
ゴルフ場情報
郡山熱海カントリークラブ 倶楽部紹介
| 経営会社 | (株)郡山熱海カントリークラブ |
|---|---|
| 所在地 | 福島県郡山市熱海町高玉字株原1-1 |
| 理事または代表者 | 大槻良太郎 |
| 経営トピックス | 16/9/1経営譲渡、旧経営会社:成井農林(株) → アーバンコーポレイション2008/08/13民事再生法申請:アーバンコーポレイション → 2008/11(株)カネキ |
| 加盟団体 | JGA・TGA |
コースの紹介
| 開場日 | 昭和63年6月12日 |
|---|---|
| 休 日 | 無休(降雪時期はクローズ) |
| コース設計 | 福田 富市 |
| 用地面積 | 1980平方メートル |
| コース地形 | 丘陵コース |
| ホール数 | 18 |
| パー数 | 72 |
| ヤード数 | 6213ヤード |
| コースレート | 68.9(OUT・IN・ベント) |
| ハウス設計 | 児玉設計事務所 |
| ハウス面積 | 1980平方メートル |
| 練習場 |
あり 打席数:10打席 距離:80ヤード 料金:15球:¥100 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 |
| コンペルーム | あり 利用人数: ~ 52人 部屋数:4室 |
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。希望すればツーサムも可。 |
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 |
| クレジットカード | AMEX DC JCB NICOS UC VISA ダイナース UFJ |
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) |
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | ノシバ |
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 |
| Back | 398 | 194 | 517 | 346 | 357 | 588 | 185 | 378 | 386 | 3349 |
| Reg. | 362 | 146 | 498 | 333 | 341 | 564 | 168 | 348 | 365 | 3125 |
| Hdcp | 9 | 15 | 3 | 7 | 13 | 1 | 17 | 5 | 11 |
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |
| Back | 574 | 319 | 190 | 401 | 369 | 412 | 159 | 388 | 547 | 3359 |
| Reg. | 557 | 316 | 161 | 321 | 354 | 354 | 143 | 370 | 512 | 3088 |
| Hdcp | 4 | 16 | 10 | 14 | 8 | 2 | 18 | 12 | 6 |
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 |
磐越自動車道 磐梯熱海IC |
|---|---|
| コース道順 |
磐越自動車道/磐梯熱海ICより7㎞ 東北自動車道・郡山JCTから磐越自動車道(東北横断道)利用。磐梯熱海ICで降り、案内板に従い進みコースへ。 |
| 利用鉄道 |
JR磐越西線・磐梯熱海駅(JR磐越西線・磐梯熱海駅) JR東北新幹線・郡山駅(東北新幹線・郡山駅下車) |
| タクシー利用 | 磐梯熱海駅から13分 2200円 |
| 送迎バス | 無 |
