平取カントリー倶楽部(北海道)
ゴルフ場情報
	- ゴルフ会員権情報
- ゴルフ場ガイド
- 関連ニュース
- お問合せ
平取カントリー倶楽部 倶楽部紹介
| 経営会社 | 平取観光(株) | 
|---|---|
| 所在地 | 北海道沙流郡平取町荷菜48-1 | 
| 理事または代表者 | 松浦武司 | 
| 加盟団体 | JGA・HGA | 
コースの紹介
| 開場日 | 昭和50年6月19日 | 
|---|---|
| 休 日 | 無休(12月中旬から3月中旬の冬期間はクローズ) | 
| コース設計 | 阿部 恒雄 | 
| 用地面積 | 720平方メートル | 
| コース地形 | 丘陵コース | 
| ホール数 | 18 | 
| パー数 | 72 | 
| ヤード数 | 5927ヤード | 
| コースレート | 70.0(OUT・IN・ベント) | 
| ハウス設計 | 岩田建設 | 
| ハウス面積 | 720平方メートル | 
| 練習場 | あり 打席数:10打席 距離:264ヤード 料金:25球:¥300 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 | 
| コンペルーム | あり 利用人数:10人 ~ 30人 部屋数:1室 | 
| ランドスタイル | 全組セルフプレー 完全セルフ制。乗用カートは1組4人が原則だが、ツーサムも可。平日に限り、ワンバックも可。 | 
| スパイク使用 | ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 | 
| クレジットカード | AMEX JCB NC VISA ダイナース UFJ | 
コース全般のご紹介
| グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) | 
|---|---|
| フェアウェイ芝種 | ブルーグラス | 
ホール・ヤーデージ
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | 
| Back | 538 | 186 | 300 | 548 | 400 | 316 | 394 | 160 | 414 | 3256 | 
| Reg. | 505 | 153 | 282 | 503 | 348 | 305 | 377 | 148 | 390 | 3011 | 
| Hdcp | 3 | 15 | 11 | 1 | 9 | 13 | 5 | 17 | 7 | 
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 5 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | 
| Back | 521 | 538 | 145 | 315 | 340 | 388 | 405 | 159 | 357 | 3168 | 
| Reg. | 474 | 477 | 124 | 287 | 323 | 370 | 383 | 137 | 341 | 2916 | 
| Hdcp | 8 | 6 | 18 | 14 | 12 | 2 | 4 | 16 | 10 | 
ゴルフ場アクセス
| 利用道路 | 道央自動車道 苫小牧ヒ東IC | 
|---|---|
| コース道順 | 道央自動車道/日高富川より9㎞(10分) 道央自動車道・苫小牧東I.C~日高自動車道へ乗り換え日高富川I.Cで降り、国道237号線(青看板)を【日高・平取】方面へ左折し直進し、約9km先の信号(青看板)を【穂別】方面を左折して約1km先に平取CCへ | 
| 利用鉄道 | JR日高本線・富川駅(JR日高本線・富川駅下車) | 
| タクシー利用 | 富川駅から約15分 3800円 | 
| 送迎バス | 無 | 

