オリカゴルフ倶楽部 - 富良野リゾートオリカ
ゴルフ場情報
オリカゴルフ倶楽部 - 富良野リゾートオリカ 倶楽部紹介
経営会社 |
(株)ヒム |
所在地 |
北海道空知郡中富良野町西2線北17号 |
理事または代表者 |
永井淳夫 |
加盟団体 |
連盟未加盟 |

-
フェアウェイは限りなくフラットで自然林や池でセパレートされた各ホールは四季折々の色どりにあふれ、庭園風の趣が感じられる。遠くには十勝連峰をのぞみ、自然と調和した雄大な造型のなかに戦略性をこめたコースに仕上がっている。
コースの紹介
開場日 |
平成9年6月1日 |
休 日 |
無休(11月上旬から4月中旬まで冬期クローズ) |
コース設計 |
清水建設(株) |
用地面積 |
3900平方メートル |
コース地形 |
丘陵コース |
ホール数 |
18 |
パー数 |
72 |
ヤード数 |
6218ヤード |
コースレート |
|
ハウス設計 |
清水建設 |
ハウス面積 |
3900平方メートル |
練習場 |
なし
|
コンペルーム |
あり
利用人数:20人 ~
|
ランドスタイル |
全組セルフプレー
全組乗用カートによるセルフプレー。スループレーを基本とし、ツーサム予約可。
※10月上旬よりハーフ休憩のある場合有り。 |
スパイク使用 |
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
|
クレジットカード |
AMEX DC JAL JCB NICOS SAISON UC VISA セゾン MasterCard 日専連 他 |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 |
ベント(ペンクロス) |
フェアウェイ芝種 |
その他 |
ホール・ヤーデージ
オリカゴルフ倶楽部OUT |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
Par |
4 |
5 |
4 |
3 |
4 |
4 |
4 |
3 |
5 |
36 |
バッグ |
405 |
500 |
324 |
190 |
367 |
365 |
433 |
199 |
526 |
3309 |
レギュラー |
383 |
478 |
286 |
163 |
340 |
338 |
382 |
161 |
502 |
3033 |
レディス |
348 |
421 |
261 |
133 |
307 |
306 |
346 |
129 |
369 |
2620 |
Hdcp |
11 |
1 |
17 |
15 |
5 |
13 |
3 |
9 |
7 |
|
オリカゴルフ倶楽部IN |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
計 |
Par |
4 |
4 |
3 |
4 |
5 |
4 |
4 |
3 |
5 |
36 |
バッグ |
382 |
400 |
178 |
415 |
544 |
413 |
393 |
197 |
538 |
3460 |
レギュラー |
343 |
382 |
148 |
395 |
522 |
391 |
354 |
167 |
483 |
3185 |
レディス |
298 |
301 |
115 |
318 |
468 |
315 |
323 |
130 |
417 |
2685 |
Hdcp |
16 |
12 |
18 |
2 |
4 |
10 |
14 |
6 |
8 |
|
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
道央自動車道
滝川IC
|
コース道順 |
道央自動車道/旭川鷹栖より49㎞
道央自動車道/三笠より65㎞
札幌から約2時間40分。三笠IC(道央自動車道)下車し、桂沢湖方面へ向かい富良野市内まで。富良野からは、国道237号線にて旭川方面に向かい約15分。ORIKA看板を左折し、約2分。
|
利用鉄道 |
JR富良野線・中富良野駅(札幌方面からは、滝川駅より根室本線で富良野駅へ。旭川方面からは、富良野線で中富良野駅へ。)
|
タクシー利用 |
中富良野駅から約7分 650円程度
|
送迎バス |
無
|
ゴルフ場所在地図