ホール内はフラットに仕上がっている。アウトは距離が短いので比較的フラットなホールが多い。だが、2番の大きな谷越え池とバンカーで固められた7番谷越えの4番など手強いホールもある。インは谷越えもあり長いため、アウトより難しく感じる。特に12番と18番の谷がポイントとなる。
ホール内はフラットに仕上がっている。アウトは距離が短いので比較的フラットなホールが多い。だが、2番の大きな谷越え池とバンカーで固められた7番谷越えの4番など手強いホールもある。インは谷越えもあり長いため、アウトより難しく感じる。特に12番と18番の谷がポイントとなる。
経営会社 | 京滋観光開発(株) |
---|---|
関連コース | |
理事または代表者 | 杉本喜俊 |
会員権種別 | 預託金制 |
会員数 | 1,671 |
加盟団体 | JGA・KGU |
所在地 | 〒618-0003 大阪府三島郡島本町尺代128 TEL:: 075-962-0055 |
---|---|
開場日 | 昭和48年12月7日 |
休 日 | なし |
コース設計 | 間野 貞吉 |
用地面積 | 74万平方メートル |
コース地形 | 山岳コース |
ホール | 18 |
コースレート |
69.6(OUT・IN・ベント(Aグリーン)) 68.9(OUT・IN・ベント(Bグリーン)) |
グリーン | ベント(ペンクロス) ベント(ペンクロス) |
ハウス設計 | 松村 健次 |
ハウス面積 | 2200平方メートル |
ハウス施工 | |
宿泊施設 | なし |
練習場 | なし |
プレースタイル |
キャディ・セルフ選択可 キャディ付きとセルフプレーの併用制。電磁誘導乗用カートでのラウンド。 1組4人が原則 |
クレジットカード | AMEX DC JCB NICOS UC VISA アプラス セゾン ダイナース |